2022-12-04

anond:20221204021805

俺気付いてないけどどうやら増田広告ちょっと出るらしいね

アドブロック使うことの弊害ってそのサービスに対しての印象が変わってくることなんだよね

広告がウザいサービスをアドブロック使って利用していいサービスだな〜っていう感情ってなんか違うよな?って最近思う

Twitter広告だらけっぽいし俺はアドブロック使ってるからいいけど俺のフォロワー広告見てるんよなって思ったら申し訳無い気持ちになる

俺に1円も入ってこないのに

記事への反応 -
  • いやこっちも広告はあまり好きじゃないけど、広告代理店がかなり儲けてることを容認してるのも、法的に問題ないのも、フリーミアムでうまく回るサービスを確立してきたのも社会で...

    • そんな諦観入ってるとは思わんかったわ まぁ広告無しにするのは無理かもしれんけど公共の場に広告出すのなしにするのはギリいけるだろ 電車賃いくら上げたら帳尻合うのか一回試算し...

      • むしろアドブロック入れてる方がよっぽど規制側だし、 出稿してる側の客は増えないしで営業妨害に近いから違法行為だと思うよ。 いや俺も広告嫌いだけども

        • 俺はアドブロック入れてる 広告が多数の人間に憎しみを与えるものであるのは間違いなくなってきてるしな 少数の顧客を得るために多数を不快にさせるものになっていて 今はネットな...

          • 俺もアドブロック入れたいけど、はてブも広告で運営してるしでなかなか入れづらい。まあどれほど影響あるのか知らんけど

            • 俺気付いてないけどどうやら増田も広告ちょっと出るらしいね アドブロック使うことの弊害ってそのサービスに対しての印象が変わってくることなんだよね 広告がウザいサービスをアド...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん