横増だけど、うちは手に職系の法人成だけどそうじゃないところの方が多いよ そもそも個人からスケールできるビジネスと、投資家からまとまった金集めてチームで作っていく必要があ...
個人からスケールを狙えばこそ、「自分の立場を確立して交渉能力が確立してから自営に移るのならともかく」だぞ。 それもそれなりの交渉能力をもって飯を食えるぐらいとなると、そ...
個人からスケールを狙えばこそ、「自分の立場を確立して交渉能力が確立してから自営に移るのならともかく」だぞ。 それもそれなりの交渉能力をもって飯を食えるぐらいとなると、...
手に職パターンの起業こそ、先に交渉力を持てるぐらいの何かを作ってからじゃないとしてはならんだろ。 投資家に頼るパターンの起業なんかはしてはならん。手に職をつけるタイプの...
投資家に頼るパターンの起業なんかはしてはならん ドラマシリコンバレーでも見てくれば? 自分の無知を人に押し付けるなよ
ソースドラマで、ドラマソースを無知だとかほざくのかよw お前が本当に何もわかってないことはわかった。 イノベーションの世界なんざ、餌を求めるピエロ共の悪趣味な人形遊びに過...
お前がソースドラマ以下の無知だって言ってんだよ そんなのもわからんのか?
アホをおだてて無理強いしたらよいというのが日本の腐れ起業しぐさで、表面きれいに取り繕うために下らん起業ドラマやジョブスだほざいているのは知ってる。 あんな楽園を騙った墓...
10億円云々のやつは明らかに鴨を探してるパターンだぞ。 ・・・ いやいや、この人が実例としてあげているのは個人で作った美容系の口コミサイトの売却だろ。こういう例を...
自分がいっちょかんだ状態で事業を売って儲けたいから、楽にいっちょ噛ませて売らせる鴨カモン!ってことだろ。
妄想乙