Switchで任天堂のソフトとかで見るんだけど、
3D描画空間の奥の方がぼやけてレンズの効果みたいになってるんだけど、
ああいう処理って難しいんでしょうか?
最近あれに見慣れちゃってしまってて、
そういうのをやってないのを見ると
もうプレステ時代の頃のペラペラの3Dか!って思ってしまうんだけど、
3Dで世界を表現するソフト全部ああやったら良いのにと思うのに。
ああいう映像表現って技術的に難しいの?
Permalink | 記事への反応(1) | 13:30
ツイートシェア
むしろマシンパワーが足りなくて遠くの方まで描画できないのをごまかすためにやってるんやろ。実装自体は難しくないと思うで。
そうなんだ、 あんまり詳しくないんですが、 パワーのなさをああいった効果で補ってて、考えてるなーって思うんです。