2022-03-25

anond:20220325004653

アイテム説明は褪せ人がそのアイテムから何らかの方法で知り得た情報解釈してたから、そういう不一致には思いも寄らなかったな

褪せ人はただの人間ではなく他の世界からメッセージを得たりできるメタ的な存在からアイテムからフレーバー的な情報を読み取れてもおかしくはない

記事への反応 -
  • 主人公(褪せ人)と物語の聞き手(プレイヤー)の立場が一致してないのが原因だと思う。 主人公がその時点で知り得ないはずの情報をアイテムの説明欄に開発者目線の注釈(フレーバ...

    • アイテムの説明は褪せ人がそのアイテムから何らかの方法で知り得た情報と解釈してたから、そういう不一致には思いも寄らなかったな 褪せ人はただの人間ではなく他の世界からメッセ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん