2022-03-05

anond:20220305031537

ある程度皿洗いに慣れたあと、キッチン使い捨てコップと使い捨て食器普段食事スタイルに応じて、中サイズの深めのオカズ用紙皿かカレー的な大皿)をご自由に使える量で置いておくというのは実はメンタルに良い

これを通常の食器で食べると面倒なので紙皿にしようという選択肢があるのがすばらしい

なお、本当に紙皿しか使えないとなるとそれはそれで食事によってはテンションが下がるので、普通食器とか、3つで100円くらいする丈夫なプラ皿とか、そういうのも用意しておくとよいね

記事への反応 -
  • ついに面倒臭すぎてすべての食器を使い捨てにした 紙コップばんざーい!!!!! あとは掃除と洗濯か、、なんとかならんか?

    • ある程度皿洗いに慣れたあと、キッチンに使い捨てコップと使い捨て食器(普段の食事スタイルに応じて、中サイズの深めのオカズ用紙皿かカレー的な大皿)をご自由に使える量で置い...

      • これはそう。米も炊いたほうがいいが、それとは別にパックご飯もたっぷり用意したほうがいい。一人暮らしの家事にはプランBを用意しておくというのが重要。ふとクソめんどくさくな...

      • 卵かけごはんを食べるときは使い捨て食器にしてる 生卵のついた食器の扱いにイライラしてたんだけど目から鱗だった

    • 下着を使い捨てる人がいるという話は昔からよく聞く が、自分はやらんけど…

    • 全て外食にしたら、ほぼ食器要らなくなったで。

    • ワンルームのキッチンが糞なだけな気もする とにかく狭い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん