2022-02-11

anond:20220211114405

1937年と言えば日中戦争の始まった年。4年後にパールハーバー日米開戦

あれだろ。敵性語廃止とやらで無理矢理カタカナ外来語漢字熟語に変えさせられたんだろ。野球用語なんかも「ストライク→よし」とか変えさせられたそうだし。

1937年の第十五回大会アルペン競技が新設されて「滑降」「回転」「複合」が行われたという。

http://www.ski-japan.or.jp/3791/

おそらくこのあたりで「スラローム」のことを「回転」と呼ぶようになったのだろう。

記事への反応 -
  • スキー(とスノーボード)には「回転」「大回転」「スーパー大回転」という頭の悪そうな名前の種目がある。 それぞれ「Slalom」「Giant Slalom」「Super Giant Slalom」の訳である。 しかし「ス...

    • 1937年と言えば日中戦争の始まった年。4年後にパールハーバーで日米開戦。 あれだろ。敵性語廃止とやらで無理矢理カタカナ外来語を漢字熟語に変えさせられたんだろ。野球の用語な...

    • 頭の悪そうなワロタ まあ短縮化して一般名詞になることもあるしなんともいえないな 「権利」とかの言葉もrightsを翻訳して発明されたものだし

    • スーパー花びら大回転

    • スラローム焼き

    • 滑降に対して蛇行、は合ってる気がする

    • ドラえもんのび太のパラレル大回転

      • あれも結構おもしろかったよなタイムマシンものでパラレルワールドで 海底祈願上が一番面白かったけどね

    • 航空機の離陸には「V1」「Rotate」「V2」という頭の悪そうな名前の離陸速度がある。 それぞれ「離陸決定速度」「機首引き起こし速度」「安全離陸速度」が訳である。 以下略 anond:20220...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん