2021-10-20

anond:20211020104346

ちげぇよ

自分野党支持者と表明してるリベサの面々が、現在の状況を語るときに、「国民が愚かだから自民党に騙されて支持してる」みたいに言うんだよ

奴隷の鎖自慢」だと

記事への反応 -
  • https://anond.hatelabo.jp/20211018110917 右も左も色濃くは感じさせないから、どっちからも突っ込み入ってる感じ 「はてな」って場が如何に政治的か分かるツリー かくいう私も政治畑 色んな人...

    • これは俺の印象逆なんだよな そういう教師やオールドメディアによる「オトナの思想教育」自体は割と成功してて 少なくとも建前としては今でも十分幅を利かしている ところがそれが...

      • でもその好感度の低さって、人々が野党の言動を正確に把握しているためにそうなっているのではなく、 ネットに溢れる反野党的な風説を受動喫煙することによって、何となく生まれて...

        • いや、どちらかと言えば、ネットに居る「野党支持者」に言動によるものじゃないかな 彼らは「愚かな国民」と言って憚らないから

          • どっちでもいいよ。 愚かな野党支持者をチェリーピックして「ほら野党は愚かでしょう」と喧伝してるわけだし。 卵が先か鶏が先かみたいな話でしょ。

            • ちげぇよ 自分で野党支持者と表明してるリベサの面々が、現在の状況を語るときに、「国民が愚かだから自民党に騙されて支持してる」みたいに言うんだよ 「奴隷の鎖自慢」だと

              • 横だけど反論になってなくね? どっちもいるってだけでしょ。

                • 愚かな野党支持者をチェリーピックして「ほら野党は愚かでしょう」と喧伝してる と書いてるの、明らかな印象操作だが? 本当に、どっちも論だと思ってるなら、そういうとこだぞ?

      • 「オトナの思想教育」が成功してたら、もっと権利闘争に興味持つはずで 無関心になるのもおかしいんだよね

    • 自称・政治畑のくせに日教組の現在の組織率も知らんのか…

      • いるいる、ふいんき(変換できない)で否定した気になる奴 労働組合も昨今は参加率が悪く、共産党も若手を勧誘出来てないが まさに、「そういう子供が大人になったから」だろ? ち...

        • 10年前でも30%程度だろ。 日教組が教育現場を牛耳ってたと言えるのはせいぜい昭和までだよ。 いつまでも自分の子供の頃の思い出に浸ってんなよ。

          • そうだな、確実に、覿面に、逆効果が出てるよな 何が言いたいんだ? 昭和の頃の英才教育が効果あったのなら、今頃日本は革新国家だぞ?

    • >不思議なのは >教育の現場には日教組関連のお堅い左派が居て洗脳をしてるはずなのに >少なからずの国民がこうなることで >思うに、小中でやってることが反面教育にしかなって...

      • 変な話、N国とかの方が親和性高いだろうね (イケテルとかではなく、洒落に出来る、みたいな空気感で) 選挙区の在り様によっちゃ、彼らはワンチャンどころじゃないはずで、そうい...

    • 共産党は集まりから分かり易く若手が消えてるんで、実感として離反が分かるんだけど (学生運動当時の思想的熱狂がない今の世代には、共産主義って言ってもなぁって思うし) 自民党...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん