2021-08-22

anond:20210822210830

・一度に全部を片付けるのは難しいので、今週は机周り、来週は本棚、再来週はクローゼット…と徐々に手を付ける。

・片付ける際は、①要らないもの、②要るもの、③即断できないものにまず分ける。

・①要らないものから処理する。具体的には、捨てる、誰かにあげる、売るなどする。

・②要るもの使用頻度で整頓する。よく使う物ほど手近に置く。あまり使わないものほど奥地に仕舞う。

・③即断できないものは、今まで三年間使う機会があったか?これから三年間で使う機会があるか?と自問する。両方、あるいは片方でも当てはあるものは要らないものに分類して良い可能性が高い。処分したところで困ることはほぼない。処分して万一必要になったらまた買い直せばいい。

・要るものの中で、「思い出の品」枠は別枠にしたほうが良い。卒業アルバム、記念の品、その他思い出の詰まった何か。こういったものについては大型のクリアボックスなどを思い出ボックスとして一つ用意し、それに詰まる分だけを保管する。それ以外は写真を撮るなどして思い切って捨てる。

記事への反応 -
  • 母親に片付けられない女ってでぃすられて悲しいから片付けたい たしかに部屋が綺麗ってわけじゃないけど片付けられない女ってほどでもないと思うんだけどなあ ものを減らしたい...

    • ・一度に全部を片付けるのは難しいので、今週は机周り、来週は本棚、再来週はクローゼット…と徐々に手を付ける。 ・片付ける際は、①要らないもの、②要るもの、③即断できないも...

      • 問題は③のコレクションなんだよね。東京オリンピック記念硬貨、へその緒とか母子手帳とか小学校の母の日のプレゼントとか。使う機会まずない。好きだったぬいぐるみとか家族みた...

        • そういう使わないけど大事なものは思い出の品枠かな。 思い出ボックスに放り込む。容量を決めないと際限なく増えるので、容量を決めてそれに入る分だけに抑える努力をする。

          • それが物欲の強い人は去年の彼との思い出の品、おととしの彼との思い出の品、ことしの彼との思い出の品、とか増えていくんだよw お焚き上げして供養してしまうのがいいのかw

            • うん。お焚き上げ良いと思う。 写真撮って捨てるというのは自分の方法だけど、記憶や記録に残して物自体は捨てるという方法は人それぞれと思うので、自分に合ったやり方でトライ。

              • 良いもの買うとまたこれが捨てられないんだ。1990年のエルメスのスカーフ、91年のウェッジウッドのイヤープレート、92年のシャネルのスカーフwそういうのがたまるw

                • ・どのくらいの頻度で使うのか? ・第三者的に価値があるのか(売ったらいくらなのか、今後その価値は高まるのか/低下するのか)? で、頻度が低く、第三者的な価値が低いものは処分す...

    • 「これを、もし自分が持っていないとして、誰かにあげますと言われたら嬉しいかどうかで決める」とかどうかニャ🐈

      • ネコ方式は、「思い」で決めるからそれは片付かないのだ。 「思い」の部分をいくつか思い出保存スペースに移してしまって、処分できるかどうか。 身の回りは、「利用時間」(一日に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん