2021-07-10

anond:20210710112041

多重下請けSIerからGAFAとかメガベンチャーへの脱出は正直厳しいでしょう

派遣されたエンドユーザー業務にめちゃくちゃ詳しくなって、エンドユーザー同業者システム部門子会社含む)への転職って道はあると思う

千万ももらえるようになるのは難しいけど、少なくとも中抜きはされなくなる

記事への反応 -
  • 増田がぴえんしてて可愛そうなので書いてみた。 できるだけ親身に答える。 自分は30代中盤のSoftware Engineerです。さすがに20代前半で1000万円は無理だったけど30までには超えたとかそう...

    • でも技術に限らない色んな知識を駆使したり良い感じの待遇が得られる会社を嗅覚を使って見つけ出し これを詳しく教えてくれる日記だと思って最後まで読んだのに全然違ってて悲し...

      • 待遇が良い会社の探し方 色々あるけど2つくらいパターンを紹介したい。 サービスのクオリティが上がると無茶苦茶儲かるビジネスモデルとは 例えば、Amazonのエンジニアがamazon.com...

        • 書いてくれてありがとう。IT土方には茨の道だなぁ。とにかく転職しないとな。。

          • 多重下請けSIerからの脱出 "IT土方"って多重下請け構造のSIerを指してるんだと思うんだけど(差別用語イクナイ!)ここからの脱出はどうしたら良いんだろうね。 自分はこの業界にはあまり...

            • 多重下請けSIerから、GAFAとかメガベンチャーへの脱出は正直厳しいでしょう 派遣されたエンドユーザーの業務にめちゃくちゃ詳しくなって、エンドユーザー同業者のシステム部門(子会...

      • これも虚言だからな 技術以外のウエイトのがデカいって点だけ事実。GAFAMで働いてる連中ですらそう 純粋に技術のみでアサインして高給得てるの極少数だと思う   ミドルウエア界隈で...

    • 270万増田よりは信用できる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん