2021-03-23

anond:20210323181953

格ゲー本体入門書みたいなものです。

特にストリートファイター格ゲーパイオニアなだけあって私を始めとする数多くの初心者が「格ゲー入門書」として買ってるのではないでしょうか。

しか格ゲー本体の中に入ってるチュートリアルには「石を囲んだら取れる」「囲んだ場所が多い方の勝ち」ぐらいしか書いてないんです。

入門書を買ったら、アタリ説明も眼の説明も無い。なんなら地の数え方すら抜けてる。そんな入門書つかまされたらイライラしません?

記事への反応 -
  • 格ゲー初心者が知るべき情報がゲームの中で説明されていない理不尽。 その情報を知っても練習環境を初心者自身が整えないといけない理不尽。 そして開発側も「初心者は努力してない...

    • 将棋や囲碁の初心者が独学で始めようと思ったらまずは入門書を買うと思うんだけど、格ゲーの初心者はそういう事しないの?

      • 格ゲー本体が入門書みたいなものです。 特にストリートファイターは格ゲーのパイオニアなだけあって私を始めとする数多くの初心者が「格ゲーの入門書」として買ってるのではないで...

      • 最近は動画があるから、それ見ると思うよ。 かくいう俺も、eスポーツ選手の初心者配信動画とか見てはじめたよ。 だから元増田の言っているような困難は感じたことないな。   遅れて...

        • 昔のプレイヤーは月多くて十数ページとゲーメストのムックぐらいしか攻略がなかったのに今はいい時代になったよね 増田は明らかに努力したくない理由を探してるだけ

        • 「自分で情報の取捨選択出来るやつしかお呼びじゃない」ってなら衰退するのは必然だよね

    • つか何が面白いのかわからん

    • 勝ちたいなら一つでも定石知ってるほうが有利なのは対戦ゲームならどれもそうだし、囲碁将棋でも一緒でしょ 囲碁盤、将棋盤買っただけで勝てるようになるわけじゃない 昔に比べて...

    • ま、分かるよ。 今の格ゲー、特にストVがダメなのは、アクション性の高いゲームなのに知識を要求するところだろうな。 テーブルゲームのほとんどはアクション性がないから、理解し...

      • お前がロクにストVやってないのは理解した ストVはプロでも知識はそんなにいらないって言ってるゲーム

    • 某京都のゲーム会社の乱闘ゲーやっとけ

    • ルールは提示されてるんじゃない 「発生、硬直、間合い、投げ対策、対空」 この辺って一部怪しいけど別にルールじゃないでしょ ユーザが勝手に名付けた定石、将棋で言えば手筋みた...

      • 具体的な数字ではなく 入力すると数フレーム後に発生し、技が終わると硬直する。ガードをした時も硬直する。 この前提はルールと言っても良いのでは?

        • ストVのフレームデータなんて最初はこれガードさせたら自分が有利不利 これガードしたら自分が有利不利ぐらいだけなんとなく知ってるだけでプラチナぐらいまでは困らんわ

          • 発生と硬直というシステムを全く知らずに有利不利を理解できる人なんて居ないと思います。 居るとしても、発生硬直の説明を受けていれば、理解するまでの時間を大きく減らせますよ...

            • 発生の概念なんてボクシングのジャブが早くて大振りのテレフォンパンチが遅いなんて小学生でもわかるレベルの話じゃん

    • シンプルな最初期の格闘ゲームをやってる人が令和のどこにも居ない 売れないシンプル格闘ゲームより複雑なルールにするしかない

    • 昔の格ゲーはゲーセンに技表があったり知らん人と教えあったり覚えることも楽しみの一つだったりした そういうゲーセンもあれば戦うためのリング的なゲーセンもあった ゲーセンが廃...

    • 2015年に閉店していたらしい てっきり2005年くらいにとっくに閉店してたと思ってたから、 そんな最近なら1度くらい見に行きたかったなあ そう、90年代に通っていたので思い出の場所なの...

    • 閉じた実力至上主義界隈だと良く見られる

    • なんでもわかりやすくするニンテンドーに格ゲーつくらせたら大乱闘スマッシュブラザーズになるんでしょ? もう格ゲーはそれでいいような気がする

      • スマブラ、2D格ゲーのプロが難しすぎって言うレベルの超高難易度ゲームなんだが

        • 別に子供が勝たなくても見てておもしろけりゃ売れるっていうわかりやすさのニンテンドーの勝利やろ フレームが云々とかどうでもいいんだよ

          • スマブラはタイマンでガチでやりこむとエグイけど、大半のプレーヤーがそんなこと考えず4人対戦でガチャガチャやってワーワー楽しんで満足してるってのがでかい気がする 2D格ゲーは...

    • > 発生、硬直、間合い、投げ対策、対空 ここら辺気にし始めてるのは初心者を抜け出して、すでに中級者の段階でしょ 将棋の駒の動かし方や囲碁の石を置くなんて言う基本ルールは、...

      • 格ゲーは駒の動かし方だけは説明されますが、ポーンは初期位置からのみ2マス動けるとか、キャスリングとか、アンパッサンとかは説明されないです。 チェスであれば一手ごとにゆっく...

        • その言い分だと、チェスの事は知らんが 将棋だと「矢倉」や「居飛車」なんかの戦法を覚えることも同様にならないか? 要するに出来ない事の言い訳を自分以外に押し付けようとして...

          • 2マス移動もアンパッサンもキャスリングも定石以前のルールです。 「ジャンプ攻撃はガードさせたら有利」という定石の前提になる、「ガード後に硬直する」「着地したらほぼ硬直が無...

        • まず論の全体的に話の主体?みたいなものを明確に書いてなくて、メーカー側の視点とユーザー側の視点がごっちゃになってるな。 メーカーは基本的には初心者に増えてほしいと思って...

        • いや初心者はそういう特殊ルールに気が付く必要もないでしょ。

    • スト2時代から格ゲー触ってるCPU対戦しかしてないキャンセルできないおばさんだけど ゲーセンで100円入れてやるだけでもめちゃくちゃどきどきしたなあ KOF95、96は難度3-4で3~4チーム ヴ...

    • そして開発側も「初心者は努力してないだけ」なんて無責任な考え方をしているのか、格ゲーというジャンルが始まって30年も経つのに改善されていない理不尽。 この手のお気持ちに多...

      • 私はリュウで対空昇竜出せるまで努力しましたよ。 もちろんまだまだ雑魚なんで、コンボの精度を上げたり、立ち回りが甘いところを改善したり、負けたキャラの対策したりは続けてま...

        • なんか90年代のゲーセン雑誌の読者コーナー思い出す なつかしい

        • 横 スマブラSPでも問題になったけど、説明不足というか、不親切な部分が多いよね。 そもそも昔の対戦ゲームってのが「ゲーセンの色んな人がいるところで遊ぶ」とか「友達と家で集ま...

    • バーチャファイターはストIIなどが複雑化する中で初心者でも楽しめるようにと作られた。 でも今バーチャファイターシリーズないんだね。

    • まあそのとおりだな。 ついていけたのはストII~(の派生シリーズ)ぐらいまでだわ。だいたい1995年ぐらいまでかな。 ヴァンパイアハンターとかぐらいからどんどん複雑になっていっ...

    • 先人が必死に作り上げた土壌に「ぼくもいれてー」と甘ったるい気持ちで入るようなやつが悪い 我々の作った規範をタダで使おうとする盗人や、根性のないザコは批判されるかサンドバ...

    • ストリートファイターVがそうなだけ UNDER NIGHT IN-BIRTHならチュートリアルで全部説明してくれるんだよなぁ

    • これ、ストリートファイターが人気と知名度に胡座かいてるだけで、ちゃんと初心者のことを考えてるメーカーもあることを知って欲しい。 アークなんかはかなり親切な方で、ブレイブ...

    • 格ゲーが流行らないのは単純に面白くないから 他の対戦ゲーは普通に流行ってるし初心者云々は何の言い訳にもならない 他のゲームなら初心者が勝ちまくれるの?欠点が一切ないの?と言...

      • スマブラとかスプラはめちゃくちゃプレイヤー人口多いし、DOTAとかAPEXなんかはそれより遥かに多いよな 元スト4スト5勢だけどスマブラやりはじめたらスト5やらなくなったわ

        • スマブラスプラなんてスト5と大差ないだろ

          • スト5 520万本 スプラ2 1,190万本 スマブラSP 2,285万本   スプラ2は2倍、スマブラSPは4倍売れてるんだがw

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん