2021-02-25

Twitterで「それは違う」(考え方の違いでは明らかな事実について)と指摘したらブロックして逃げる人にうんざりした

検索機能を使えば誰でも見れるという認識は持ってほしいし、検索で見つかりたくないなら鍵垢とか使って対策してほしい。

無断埋め込み(そもそも利用規約で埋め込みの拒否はできない)とかいう謎概念も同じ

ついでに

新型コロナウイルスに関する虚偽の内容」という通報項目を設けてほしい。

デマだけど暴言とかじゃない穏当な言い方、とかだと通報できない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん