2021-02-11

anond:20210211104317

森さん的に「わきまえる」がどのような状態を指しているかで考えてみると「身の程をわきまえる」であり、「余計なことを言わない、(既に決まっている)議論の流れを邪魔しない」でないか邪推してしまう。

「わきまえない」人間であろうと考える人は、この考え方や流れに異を唱えたい、つまり場の空気圧力に負けず、本質的議論を行いたいと考えている人のように解釈している。

記事への反応 -
  • 発言の構成としては ・女性登用を推進されるご時世である ・拙速な女性登用推進には弊害も起こりうる ・組織委員会ではうまく行っている。今後も女性登用を推進していきたい という...

    • 森さん的に「わきまえる」がどのような状態を指しているかで考えてみると「身の程をわきまえる」であり、「余計なことを言わない、(既に決まっている)議論の流れを邪魔しない」...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん