2021-02-07

anond:20210207141133

1人当たりの使用時間が長いからでねえの

冬場ストッキング履いてる時とか、用足すために服脱いでまた着るだけでだいぶ時間かかる

まずアウターまくり上げて、スカートまくり上げて(これが長いと床にすったり便器の中に入ったりするので油断できない)

ストッキング腰までおろし

インナーヒートテックまくり上げて

下着降ろして

んで座ってからまた下着ストッキング位置調整して用足して、

んで終わってから逆回しに戻るんだけど

せっかくだからストッキングのよれとか

インナーのまくれとか全部なおすんで

トイレ終わるだけでも5分以上はかかる

  • めんどくせぇな オートロックにして自動的に3分でドア開くようにしとけ

    • 女の服に美観を求めるな 実用性だけ求めるようになればもっと早くなるよ 結局男のせい

  • 利用者の行動パターンが何十年変わってないのであれば、 その想定でトイレがいくつ必要か計算して設置しているはずなので、 混雑してても使えないわけじゃないしええやろという施設...

  • 立ちション出来ればいいのにな。チューブを使って立ったまま、歩いたままできるようになればいいよね。 なんか立ちションする器具もあった気がする。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん