2021-01-29

300万円のプログラマーやらかした件について、多重派遣中抜きという業界問題が再注目されているが、

バイトいくらテロやらかしてもバイトを使う企業が減らないように、

派遣いくらやらかしても、ダメ派遣を弾くとか、現場セキュリティが厳しくなるだけで、

派遣をやめて直接雇用に切り替えるとか、派遣プログラマ待遇が向上するような事にはならないだろう

  • そりゃ「派遣」という業態そのものは正社員と同じくメリットもデメリットもある普通の雇用形態なんだからなくならんだろ

    • 結果論だけでいうと、いちおう40超えたエンジニア いろいろ確認しているけど 派遣のほうがメリットが大きい。   解雇そのものなんて、きみちょっと辞表書いて?席はこっちで片付...

      • そういう意味で派遣をはさむと楽な分、大変なんだね

      • 俺の知ってる会社と違う そんなことやったら労組に殺される

        • あるいみ目立ちさんとか、芝東さんとかでも、ふつうにやるで、というより 色んな人と交流して、目立ち、芝東、ニーソとかどこもそうやで なにいってんの? 自殺が追いつかないなら...

  • https://matomedane.jp/candy/page/69727 これか 今知ったw

  • よし、300万で直接雇用しよう!

    • 福利厚生や教育プログラムを加味すると それでも待遇向上だったりするんだよなあ・・・

      • 300万のプログラマーに300万の事務手数料つけるから、派遣会社まわしてくれ(いろいろ事務仕事が多いから、300万の人材だと事務だけでおわって非効率だから二人雇う)

        • 300万のプログラマーに、事務仕事もやらせるくらいなら、300万のプログラマーと300万の事務員やとったほうが結果論、アウトプットのプログラムが高く売れる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん