2020-08-26

anond:20200826132548

ガス水道をとめるというのは、普通、人が住んでいないか生活保護ジュリしなかった場合か、自前でガス水道を、用意するやついがい起きない。

どうやったら、ガスを止めようと考えるのか?電気微妙はわかるが、このコロナで、インターネットをとめようという概念にどうしてなるのですか?

Gotoやって、パンデミックですから、外出を控えてください。インターネット生活保護に含まれません。

どうやんの?

記事への反応 -
  • 営業判断というからには、営業が判断した。人がいるから、手続き上のミスではない。

    • 現実たぶん、月末に届くのは破産通知だから、リアルタイムに良くわかる。

      • すいどうが、とまるから、米がたけない。すいどうがとまったにんげんが、外食できるかねがあるとはおもえない。水道とガスをとめるということは、死ねということ。 当然、生活保護...

        • 水道をとめるまえに、役所に通報しろ、ふつうは、人がいる家庭で、ガスと水道はとまらない。とめると人が死ぬから。生活保護の概念がある地域ではな。 だが、大阪でとまって、人が...

          • とめる作業をするのは人間。ガス水道を止める作業をする人間が、とめた。通報をしなかった。人が死んだ。本当に起きた事件。

            • ガス水道をとめるというのは、普通、人が住んでいないか、生活保護をジュリしなかった場合か、自前でガス水道を、用意するやついがい起きない。 どうやったら、ガスを止めようと考...

              • そうすると、常識的な金額の、電気 ガス 水道 インターネットはコロナの最中は連絡手段として役所がつかえない、という前提で、生活保護の対象になり、テレビがない過程には緊...

                • 重症化率などはあるが、0ではない。1億人規模であり、50億人と情報共有をしている。イレブンナインまでは私はできない。99.995が精一杯。

    • 現実たぶん、月末に届くのは破産通知だから、リアルタイムに良くわかる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん