2020-08-20

退職者への寄せ書き文化マジでやめてほしい

部署であまり関わっていない人に対して(しか部署移動)

寄せ書き(メモ)を書けと言われた。

殆ど関わってないのに、何を書けと?

同じ会社の社内にいて、毎日すれ違うかもしれないのに、何をかけと??

異動になって残念です!とか?

トイレ行くときに、たぶんすれ違うわ。どうしろってんだ。

殆ど関わったこと無いし、名前聞いた事あるだけだわ。

あーーー。何かいたらいいんだろ。マジで。教えてくれ。






寄せ書き文化消えろ

  • 寄せ書きなんかしねーよ せめて定年退職者が限度だろ お前の会社がキモくておかしいだけ

    • うちの会社の特定部署がおかしいんだ。 他の部署では寄せ書きなんてしない(花を買うために500円徴収等はする)

      • 自分の部署だけがおかしいのに「退職者への寄せ書き文化」だとw

        • いいところと、わるいところを10こづついえる?

        • ごめんごめん、自分の部署じゃない。 紛らわしくてすまん。 うちの部署や営業部署などは寄せ書きしない。 A部署っていうところだけが寄せ書きや動画を求めるんだ。 すまんな。

  • マジ、他部署おかしい。 ・動画でのメッセージ(各人1分以上) ・個人写真+寄せ書き ・関係ない部署に500円徴収 そして、退職する人は、全然重役でもない人…

  • うちの部署の場合、異動になった人を胴上げする文化がある 恐らく社内でもやってるのはうちの部署だけ 前に女子社員が懸命に断ってるのを「いいから遠慮すんな」ってみんなで強引に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん