2020-08-10

anond:20200810213839

フェミニズム」「女権主義」って単位コンセンサス取るの無理でしょ物理的に

そういう話をしているんだけど

上野が言っているアカデミアな意味での一人一派もそういうことでしょ。「女」ってレベルだと置かれている国も環境価値観も異なるから主張が異なるの必然っていう

記事への反応 -
  • 海外の有名な研究者も指摘していない、未知の重要な問題に到達したという評価はできない? フェミニズムという所属派閥を名乗りながら 一般にフェミニズムと認められてない主張し...

    • 核廃絶論の業界がどういうのかは知らないけど、フェミニズムは一人一派だよ それぞれのフェミニズムがある

      • 一人一派という前提を受け入れると 人数分の主張のバリエーションがあるため全部に対処は不可能(矛盾が生じる)→対処なし ってなってフェミニスト側にもまったくもってメリットない...

        • その指摘よく見るけど机上の話であって、実行上問題が出てないから有意な話とは思えないんだよね じゃあ世界的に成功しているMetooとかKutooってなんなのって話に 価値観もバックグラ...

          • だからKutooくらい「ここがおかしいと思う。意を同じくするものよ集え」ってやりなよ。それが一人一派やめろってことでしょ

            • 「フェミニズム」「女権主義」って単位でコンセンサス取るの無理でしょ物理的に

              • だーかーら! 何度も何度も言いますけど 笛民と間違わないでください!

              • こういう指摘から逃げるためのテクが 一人一派なんだよね

                • まさに

                • フェミニズムという看板掲げて論戦して分が悪くなると一人一派だから!で切り捨てて また別のアカウントが同じような論戦を始める。 論理ではなく手数で相手を疲弊させる蝗害みたい...

                  • ちょっと前に「シーライオニング」なんて言葉が出てきて、その目的がまさに「論敵を疲弊させること」だったけど、 そんなの適切なQ&Aを用意しとけばいいだけの話で(用意できない...

                • 逆に、はてなでよく見る弱者男性救済とか痴漢冤罪がどうのみたいな主張ってマスキュリズムに属すると思うけど マスキュリズムも「男」全体で思想を統一しなければ社会運動として認...

                  • 政府や社会レベルでの対応を求めるなら組織化する必要があるだろ 一人一派でめいめい好き勝手言うけど対応しろ!なんて妄言としか扱わないよ

                    • 基本一人一派でめいめい好き勝手言いつつ、同意できるところは連帯してアクションしよう、が今のフェミニズムだし、それでKutooとかMetooは成功しているわけだから、あなたが成功する...

                      • そりゃあうまくいかなかったものや失笑を買ったものはしれっと切り捨てて他人面してるんだから無敵でしょうよ

                  • 「男全体で思想を統一しろ」じゃなくて 「マスキュリズムという思想を定義しろ」でしょ ○○型マスキュリズムも××型マスキュリズムもあっていいけど、立ち位置をはっきりさせずそ...

                    • 「男全体で思想を統一しろ」 フェミってこういう相手の主張を捻じ曲げてから反論する詭弁テクばっかりつかうよね レスバで負けないように理屈つぎはぎしてるようにしか思えない

              • もっと個別の問題についてよ。「宇崎ポスター反対派」なり一本化せずに喚くだけだから批判されるってこと

                • 意味がわからない フェミニストとして、宇崎ポスターに反対か賛成かを全世界で同意を取って主張を統一しろといっている? それともポスターに賛成する人間だけでフェミニスト〇〇党...

                  • 後者に近い。フェミニストが十人十色なことなんて分かりきってる。一人一派への批判は十人十色をやめろということではない。口々に好き勝手要求するのもお気持ちレベルではアリだ...

                    • やっぱり何を言いたいのかわからないな フェミニストは実際KutooとかMetooとかで具体的な要求まとめて活動を成功させたじゃん。あなたの言う通りに で、今後もKutooみたいな問題があった...

                      • 違う。それが「できていないから」批判されている。それができている人は批判されていない。Kutooに一人一派を止めろなんて言ってる反フェミ見たことない。一人一派が批判されている...

                        • たぶん君と僕とで想定しているケースに剥離があるのだと思う。 Kutooだって運動として具体化する前はめいめいが騒いでいる状態だったはずで、その状態では一人一派と揶揄されていた...

                          • でもキモくて金のないおっさんが意見を言っているとただの個人の主張だからどうでもいいと矮小化して無視するんですよねわかります

                          • 私が想定しているケースでは「さぁじゃあこれからブレストしようかーと会議室に集まっ」ていない。宇崎ポスターを例に取るとブレストの声をあげた奴がいたか?めいめい騒ぐ段階で...

                            • うーんなるほど、つまる、宇崎ちゃんのケースでいうと ・アニメやゲームを批判するときは、ネット全体で、アニメやゲームを批判したい人を集め、集会を開き、意見を集約し、批判派...

                              • ブレストのために会議室に集まるだの言い出したのはそちらでしょう。会議室でブレストする意向はあるんじゃないんですか

                  • 後者に近い。フェミニストが十人十色なことなんて分かりきってる。一人一派への批判は十人十色をやめろということではない。口々に好き勝手要求するのもお気持ちレベルではアリだ...

          • 成功してるのはSNSを使った私刑であってフェミニズムではないように思える

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん