2020-08-02

anond:20200802153119

横だけど書いてあるものを全員が読むっていう前提からして非現実的じゃない?まず文字読めない者多いし、文字読めても文読めない者も多いよ。

複数方法で徹底的に連絡するのが「周知」で、その一つには「問い合わせに答える」って方法もあると思うよ。

その上でバカリスト人事部に提出するまでが普通会社ならワンセットだと思うよ。

記事への反応 -
  • 会社で社員向けの周知事項を流した時も 仕事で使う物のマニュアルを流した時も そこに書いてあんだろーが!!ということを聞いてくる奴 書いてあることをさも書いていないかのよう...

    • 横だけど書いてあるものを全員が読むっていう前提からして非現実的じゃない?まず文字読めない者多いし、文字読めても文読めない者も多いよ。 複数の方法で徹底的に連絡するのが「...

    • まず自分の話をしたいってのが大前提にあるの でその結論に持っていけるように都合のいいとこだけつまみ食い

    • 仕事できなさそ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん