2020-07-28

anond:20200728203041

言ってることはわかるのと、

同じものを買う/経験するにしても

20代で得るものと60代では全く違うというか

60代でやったって意味がない事沢山あるし

そこに投資と考えたら15%は安いかもしれない

けどなんか「貯蓄」という言葉は変だな

入院冠婚葬祭など不測の出費を見越して現金を持っておくのは

貯蓄ではなくて一般的家計管理の一つだし

記事への反応 -
  • ツイッターでリボ払いがトレンドになっていて、めっちゃ悪者扱いになってたけど自分はリボにとても助けられてるので少し養護したいと思う。 リボ払いは金利が15%と高いことから批...

    • 言ってることはわかるのと、 同じものを買う/経験するにしても 20代で得るものと60代では全く違うというか 60代でやったって意味がない事沢山あるし そこに投資と考えたら15%は安いか...

    • うんちのリボ払いは体に悪いのでやめましょう💩💩💩💩💩

    • 50万15%で貸してあげるよ なーに毎月の返済は5000円ずつでいいよ😁

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん