2020-03-13

anond:20200313153248

増田の言っていることは

キャラゲーなのにやたら遊べるシステムを搭載していたりゲームバランスを整えたりするのは本質とは乖離して元のキャラクターコンテキストとかをぶっ壊すからダメ

ってことなんかね。

それは確かにスパロボはそういうゲームになってしまった面はあるけど、マーケットとしては成功パターンなので「ダメ」とは言いづらいんやが…

記事への反応 -
  • こういう人間が居ないとな、スパロボFみたいなのがスポーンと生まれちゃうんだよ

    • スパロボFの何がダメなんや? PSのスパロボFはその後のスパロボという文化を決定づけた金字塔的な作品だと認識しているんやが。

      • ビームコートを相手に手も足も出ないリアル系MS フル改造したコンバトラーに気合と熱血を積んで、クリティカルしないと拾えないアイテム 一般兵と互角に戦うアムロ 完結編でイデオン...

        • んん? ゲームバランスの問題? 登場タイトルごとにユニットの強さに偏りがあったのはそうだけど、ゲーム全体としてのバランスは難しすぎず優しすぎずちょうどいい程度に収まって...

          • な、バランスいいとか話しちゃうだろ? キャラゲーなんだぜ

            • 増田の言っていることは 「キャラゲーなのにやたら遊べるシステムを搭載していたりゲームバランスを整えたりするのは本質とは乖離して元のキャラクターのコンテキストとかをぶっ壊...

              • でもスパロボはそろそろゲームシステムを抜本的に変えてほしいわ。

                • ちょこちょこ変わってるやん。スマホ版とか全然違うし。 なんだかんだでアクション要素みたいなのは入れられないし今の延長線上が最適なんちゃうの?

                  • もうちょい武器にバリエーションが欲しいんよなあ。プレイが単調すぎるで。

            • ボイスがついたり演出がついた時点でキャラゲーとしては合格やん。PSのスパロボFからはそういう意味でも合格やろ。 (WSのコンパクトとかは謎)

          • こいつらめっちゃ早口そう

    • 別にコアなゲーマーじゃなくてもこういうもんだと思ってリセゲーしてクリアしちゃう人もいるし 戦闘アニメオフにさせろみたいな真っ当な意見はむしろ繰り返しプレイ前提のゲーマー...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん