2019-08-22

ワイのパッパは学者なんだが、言っていた言葉に震えた

学者学説と共に生き、学説と共に死ぬ意見を変える奴は信用されない」

本来的に正しいのは、間違っていると思ったら意見を変えるのが正しい姿勢だが、そうではないらしい。

学説を出したら、それに責任をもって最後まで正しいと主張する。

正直変だと思うけど、結局勉学ってのは派閥と共に生きる者なのだと思った。

パッパは文系学者だけど、理系も同じらしい。くわばらくわばら

  • お前は学者ならんの?

  • 文系の学者っていう時点で嘘くさい

  • そのくらいの覚悟で学説を出せってことでしょ。 ちょっと検証しただけでボロが出るようなお粗末な論文を発表したらいかんよ。

    • そういうわけにはいかないんだよ 学説で大切なのは正確さではなく新鮮さ、速度と権力。 権力があれば失敗ももみ消せるが速度はどうしようもならない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん