2019-08-21

なぜ長時間労働がきついのか

理論値では月350時間くらい働けると思うんだが

どうしても月270時間くらいで限界が来る

何でだろうと振り返ったら、毎月何かしら家庭内タスクが発生していると気づいた

例えば引っ越しの準備とか

何もない、仕事に集中できる月なら300時間超えられるけど

単純に月50時間くらいのタスクが発生したら詰むっていうだけ

ただいまいち家庭内タスク意識的可視化できていないんだろうと思う(あと結構上振れガチ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん