2019-05-14

anond:20190514173502

説明なら何度もされている。

しか差別は止まらない。

君が同じことを何度も聞き返して、それでも理解しようとしないのと同じことだよ

要はやめる気がないのだ

増田でもよくむしろ背徳感がいいとか言ってるもんね

いつ、だれが、言ったんですか?

また他人悪魔合体か?

記事への反応 -
  • 横からちょいと独り言 ロジック的にはそうなんだと思うけど、ペドフィリアの対象である少女・少年は、対等な年齢同士の恋愛に比べて、大人の力で押し切られると負けるし恐怖心を感...

    • 「力で押し切ろうとすると悪」ってのはどんな人間間でも同じ。 ペドフィリアだけの問題か?違うだろ。 「ロジック的に正しいのが全て正義とは思えない」なるほど、確かにそうか...

      • もちろん、それ自体はペドに限りません、どんな関係性であろうと年齢性別にかかわらず「力で押し切ろうとすると悪」ではある ただ、精神的にも身体的にも弱い子供たちがターゲット...

        • ただ、精神的にも身体的にも弱い子供たちがターゲットであることで、 「力で押し切ろう」という気持ちが他の対象に比べると容易く膨らむのではないかと危惧されます…少なくとも...

          • しかし差別は自分で説明してやめさせることができないから世間が忖度しろと要求してるんですよね わかりません

            • 説明なら何度もされている。 しかし差別は止まらない。 君が同じことを何度も聞き返して、それでも理解しようとしないのと同じことだよ

              • で? カミングアウト無罪の理由は? 性犯罪者のことをどれくらい粛正した実績がおありで?

                • カミングアウトは実際何の法にもかからないからだと何度もいっとろうが。 いい加減、「カミングアウトは罪」の根拠法を上げろよ。逃げてないで。 性犯罪者のことをどれくらい粛...

                  • 公序良俗じゃね?

                    • 「公序良俗」は法でもなければ絶対正義でもないし、そもそも実体もない

                      • 民法90条よめよ

                        • 第90条 公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。 ペドフィリアのカミングアウトがいつから「法律行為」になったんだ?

                          • 「公序良俗」は法でもなければ絶対正義でもないし、そもそも実体もない 「公序良俗」は法でもなければ絶対正義でもないし、そもそも実体もない 「公序良俗」は法でもなければ...

                            • 民法学上の概念としては、人が私法上の権利の発生・変更・消滅(法律効果)を望む意思(効果意思)に基づいてする行為であり、その意思表示の求めるとおりの法律効果を生じさせる...

                              • 差別しないことを求めてカミングアウトする話してたんだよね? 自分で自分の論旨を阻却してるけど大丈夫?

                                • 読み違ってるぞ。 「カミングアウトする権利」は差別されないことの構成要素であり、目的ではない

                        • 罪の根拠に民法出してくるのは草

      • でもどういう性行動を世間に認めさせたいのかは言えないんですよね わかりません

        • どういう性行動? 異性愛者や同性愛者とほぼ変わりないだろ。違うのは年齢だけ。 そこに余計な意味や邪推を付け加えてるのは差別主義者の側の問題だ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん