2019-05-07

anond:20190507103615

独自勝手定義をつくるのは自分であたらしい言葉つくってからにしてください

http://zokugo-dict.com/35mo/moteru.htmより引用

もてるとは異性から人気があることやちやほやされることである。もてるは多くの場合、多数の異性から好かれることを指すが、「あん美人にもてるなんてうらやましいよ」といったように特定の人から好かれる際に使われることもある。もてるは古く江戸時代には既に使われており、持てるという書きも使われた。また、昭和中期辺りからモテるというカタカナを併用した表記も使われる。

ちやほやされなくても多数がこなくても1人と付き合えばいいんじゃないですかね

記事への反応 -
  • 女性の社会進出の価値観全盛の時代なのだから、女も男並みに経済力を負担せよ、という価値観の言い回しだと気がつかないの? 上野千鶴子だって「東大女子はモテない」価値観を何と...

    • 正直「○○はモテない」という現実に対してやるべきことは「別にモテなくてもあなたの価値は落ちない」と教えることだと思うけどね。 ○○にはKKOでも東大女子でもお好きな方を入れ...

      • 正直「○○はモテない」という現実に対してやるべきことは「別にモテなくてもあなたの価値は落ちない」と教えることだと思うけどね。 その嘘が何の救いになるの? 現実で「モテる...

        • たった一人と一生の付き合いできればいいのにモテという多数との付き合いを必需品みたいにいってるからじゃないの。 また美醜統一価値観だよ。 一定以上の学力があれば複数の大学に...

          • モテとは「少なくとも一人と付き合いがあること」で、非モテとはそういうのが一件もないこと これはこのように定義されたテクニカルタームなので、合意なく他の解釈をしてはいけな...

            • 独自の勝手な定義をつくるのは自分であたらしい言葉つくってからにしてください http://zokugo-dict.com/35mo/moteru.htmより引用 もてるとは異性から人気があることやちやほやされることであ...

              • [独自研究]

              • https://anond.hatelabo.jp/20190507104102 https://anond.hatelabo.jp/20190507104102 専門用語とはそういうもの 「モテ/非モテ」という言葉は単なる日常語ではなく、「非モテ論壇」なる概念が生まれた当初か...

                • 顔の黒い人「愛のメモリー」

                • おまえ10歳なの? じゃあ昭和生まれのはてなーがおしえてやるけどそれはもともと日本語にない意味だよ

                  • 「引く」という日本語はもともと物を引っ張るという意味しかないので 数字を減算する操作の意味で使うのはおかしい とか思ってる人なのかな

                    • 普通に昭和の小学校でも減算おしえてたけどなにがいいたいのかわからんね

            • そもそもそれは「付き合ってる」であってモテではない

          • たった一人と一生の付き合いできればいいのにモテという多数との付き合いを必需品みたいにいってるからじゃないの。 そもそも「一人と一生」なんてファンタジーだし、それすらな...

            • そうやってファンタジーといかいって結局自分で「あれもこれも全部酸っぱい葡萄」っつって遠ざけてる態度をいってるんだよ

            • 「一人と一生」なんてファンタジー ここだけは同意。 どっちにしろクソほどの価値もない恋愛至上主義だからとっとと滅びろ。

            • 一生じゃなければ親が半生かけて育ててくれたのこりの半生だろ のこりの半生も自分が1人では満足できず すぐ浮気したくなる浮気性だから「モテ」(多数との付き合い)にこだわるの...

              • モテ(多数との付き合い)もモテ(一人との付き合い)もできないKKOをこれ以上いじめないでください

          • 一人とつきあえればいいし1校にうかればいいんだ。 世間はひろいんだから君に来てくれといってくれるところが必ずある。 嘘乙。 それが正しいならKKOなど一人もいない。

    • 正直「○○はモテない」という現実に対してやるべきことは「別にモテなくても女性の価値は落ちない」と教えることだと思うけどね。 ○○にはKKOでも東大女子でもお好きな方を入れて...

    • あー、なんとなく今の若者故の感覚なのかなとも後から思った。 きっとこの大学生の親も共働きだろうしね。でも幼な子の世話しながら夫婦2人ががっつり共働きってどれほど大変か微塵...

      • 文句は、女性の社会進出の改革を提唱したフェミや、それを受け入れた自民党政権に言ってくれ。

      • 人間いつからでも変われるよなぁと

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん