親がちゃんとしてたら、いい子だったらよく考えるかも。
教育も、親もいまいちでも、同級生や友人に良い子がいたら影響を受けてちゃんとした子になるかも。
結局は親の発想力や(人を馬鹿にしたり、自慢したり)、親の見てるTVなんかの影響はあるかもしれないけど
どんな立場の人が、子供の「良い導き手」になるかはわからないと思う。
肉親でも教師でもなく、近所の人や、見知らぬ人、本の登場人物、友人、知人。
自分だけに脳みそがついてて考えてて、悩んでいると思いがちだけど、
人の数だけ、みんな脳みそはあるし、それぞれが自分の人生やってるんだって思えれば
いつからでも、考え方は改められるとは思う。
https://blog.tinect.jp/?p=54225 性的コンテンツで納得がいかないなら ・デブ、ブス、ハゲは馬鹿にしていいという感性 ・一方的な暴力(お笑い番組の罰ゲームなど)を見て面白いと思う感性 ・...
教育がちゃんしてると、いい子だったらなんとかなるかも。 親がちゃんとしてたら、いい子だったらよく考えるかも。 教育も、親もいまいちでも、同級生や友人に良い子がいたら影響を...
逆だろ。 なんの影響もない状態で、子供がいいことなんかするか? 子供はいじめが楽しいし、弱者が殴られてたら笑うわ。 教えて始めてそれが防げる。
ブコメにもあったけど まさにセレエネの一言で終わる話だった
子供の頃から、というかごくわずかな学習で最大のパフォーマンス出す人ってのが遺伝的な賢さなんだろうなあと思う
てか、記事は感性と判断力を混同している感じはする 生命の仕組みとして感性、というか感受性は子供の方がむしろ高いはずで でも、受けた情報を実際に自分の発言や行動に反映させる...
子どもを都合の良い道具として洗脳する方法ならいくらでもありそうなのに。