今の結婚制度は子供を作らない夫婦には有利なんだよ。 LGBTへの差別は良くない。ハイハイ。同性婚には賛成。ハイハイ。だけどまず先に今の結婚制度は変えるべきでしょと思ったので書...
https://anond.hatelabo.jp/20180728170523 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180728170523 シングルマザーに視点がいくのは正しいと思うんですけど、片親は女性だけがなるものではありません。男...
それな シングルファザー家庭も本来はケアすべきだけど父親がすぐに家事と子育て担当の女見つけてくるっしょって認識なんだろうな まあシングルマザーと娘の家庭が喫緊の問題だから...
だからKKOの優先順位は最後なんだって。 理不尽だろ? 理不尽なんだよ。 救いも解決策もないんだよ。
生まれが違うだけですでに平等じゃないのに何を言ってんのこの人
独身でぶらぶらしてると犯罪が増えるし、社会的な安全弁料なんだよなあ
シリアルキラーの半数以上は既婚者なんですがそれは
日本にそんなのいたっけ
日本にシリアルキラーはいないんだっけ?
フルグラ嫌いなら
おかしくはないよ。 リバタリアン的な思考だと、結婚も恋人関係と同じように習俗上のものだけにして、役所に申請なんてしなくても個人間の同意だけで成り立つものであればいいとな...
同性婚で求めている権利が、これだからな。 生産性のない夫婦を保護するのをやめる。 保護は子と子を生産することに与えるべきだ。
anond:20180728170523 国内に閉塞感が広がってきた表れだよな。
不公正を正せ、というのが「誰かの足を引っ張ろう」なのか? それなら、大抵の反差別運動は「誰かの足を引っ張ろう」になるがな。 不公正であるということは、誰かが不当に割を食っ...
独身だけど、年間50万を得するよりは毎年給料が50万上がった方がいい 世の不公正を全て正しても俺は豊かにならない
さすがに視野が狭すぎる
年間50万を得するよりは毎年給料が50万上がった方がいい 階差数列ワロタ
どこぞのクソ政党みたいに「子供を産まないヤツに存在価値なし」みたいな世迷言ホザくより 「国として望ましい方向にメリットを提供して誘導する」ってのは至極真っ当な施策だがな...
薄汚い女と罵る御仁
これはそのとおり。 LGBTの人たちが「自分たちにも子なし夫婦と同等の権利寄越せ」と言う前に、社会世論は子なし夫婦の権利をどんどん縮小していくことになる。 そして結婚制度とい...
同性カップルが求めてるのはパートナーが危篤になった時にICUに入れてもらえないのをなんとかしてくれとか、そういう話なんだしこの方向性は別に問題なかろう 子供は宝なんだから、...
そりゃいきなりふてぶてしく俺らにも利権よこせなんて言うわけないだろ
えー。 以前LGBTについて同じ議論した時は「結婚したいのなんて経済的理由に決まってんだろうが」的な事LGBT側の人に言われたけどな。 ICUに入りたいなら「ICUに入る権利くれ」にするべ...
「生産性」云々を言うならほんとこれなんだよなあ。 子育て世帯への優遇政策にタダ乗りしてる感じ。
結婚制度なんて国のパターナリズムから生み出された差別と偏見の温床なんだよね。 誰と誰が愛し合うなんていちいち法律で指図される謂われなんかないし、国も国でいちいちカップル...
もし、婚姻制度がなくなったら どういう風に生きていったらいいかの指針がばらばらになって 標準的にこうしていればいいよっているお手本模範がないと生きていけない大多数の庶民が...
制度を"悪用"する人が増えて来たら変わるんじゃない? タワマン節税みたいにさ おいしいのは今のうち…かも
anond:20180728170523 fujitaweekend 扶養控除から子供手当への税金の付け替えが少子化対策の最後のチャンスだった。民主党の内紛と旧来型(昭和型、所謂社員主婦家庭観)の税制を望む自民党...
陰謀論とか関係なく、優遇であることには間違いないよ。 だって、無収入の独身者はどこからも控除できないじゃん。 これにどう説明付けるの?
先に やらなければ ならない anond:20180728235127
「無収入の独身者」が誰の収入で生活してると想定してるかわからないけど 仮に親の収入に頼って同居してるニートだったら成人してたとしても扶養家族で届けできるでしょ
?本人に基礎控除を申告させればいいだろ。扶養控除にこだわるのはお前が自民党支持者だからなんだろ。
何を言ってるのか意味不明すぎてさっぱりわからない 子供ならまだわかるけど所得がないケースで夫からも控除されるなら、その時点で働いてる人たちよりも優遇されてるのは事実じゃ...
扶養控除反対論と、税制改正とがどう関係するのかが示されてないね
本文の論旨には触れず瑣末なところで揚げ足取り。はてな界隈のよくあるゴマカシ論法だなw
↑ タイトルに書いてあるのに?
タイトルに書いとけばいい、は甘え
はてなってなんで自分の専門のことだと途端にイキりだすのが多いんだろ。 特にIT技術関係で顕著なんだけど。 専門家じゃなければ当然その知識は疎いんだから、疎い人たちの目線...
はてなってなんで自分の専門のことだと途端にイキりだすのが多いんだろ。 特にIT技術関係で顕著なんだけど。 専門家じゃなければ当然その知識は疎いんだから、疎い人たちの目線...
LGBTやら事実婚やらだけではなく、子どものジシュドクリツとやらのために、同居・家族に紐付けられる意味不明な制度は廃止するのが妥当だろう。 個人で基礎控除を申告できるようにす...
日本人=納税の義務を課せられた奴隷 あまり年貢の取り立てを厳しくすると、優秀な日本人は日本から脱出して、海外へ逃げてしまう。 海外移住に対する国税庁の「出国税」とは https...
税理士ですか?それとも税務署のひとですか?
基礎控除って働くにあたっての経費を一律差っ引くっいうものじゃないんですか? 働いてない人の分を控除する必要あんの?
それは給与所得控除だね 元増田じゃないけど調べてから質問すれば・・・
正直すまんかった。半年ROMるわ。
年末調整の手引きを読むプロかな?
anond:20180728233300 扶養控除が主婦優遇とか意味不明なうわごとを言う、 これは面倒な間違いをしている。 まず最初の引用コメントではそんなことどこにも書いていない。 fujitaweekend 扶...
ただ税務のプロである増田が、配偶者控除と扶養控除を一緒くたにして 要するにプロでもなんでもないってことだな
専業主婦の基礎控除を扶養控除として転用出来なかったら できない。 言葉遊びもいいとこだね まあわかっててやってるだろうから説教はしないけど そういうのやればやるだけ見...
知識があるくせに扶養控除の話題で配偶者と子供を並べて書いてる時点で、書き手として信用できないんだよなあ
usi4444は酷いなー、まあ今更言うまでもないけど 所得控除が金持ちに有利とかどんだけイミフな反論だろか 累進課税の負担加重の裏表の話なんだが
税制優遇されるならどの層でもされればいいのに。 優遇された層が経済を回せるくらいにしてやればいいのに 共働き前提の世の中になってるのにしかも世帯収入が300マンとかで税金ば...
もっと他の人気ブコメもじゃんじゃん取り上げて増田の見解で反論するなり同意するなりしてくれー。
役人はマイナンバーを元に住人を把握できるんだから、同居人合算で課税を決めたらいいのにとは思ってる。 配偶者控除は甘んじて受け入れるから、同居人全員で合算した額で累進課税...
専業主婦優遇は年金の方だと思うけどな。 特に離婚時の年金分割 まぁ元増田は税制の専門家=年金は素人だから手を出さないだろうけど
税金の無駄論議をするなら、「同性婚 経済効果」でggれば、同性カップルの結婚式場やらブライダル用品やら新婚旅行やらで業界がこんだけ儲かるみたいな話が次々出てくる つまりG...
・女→わざわざブ男と結婚しなくていいんだ。イケメンとセックス ・イケメン→わざわざ結婚しなくていいや、一杯セックス ・ブ男→セックスも結婚もできず、ただ高い税金を取られ続...
何も問題無いじゃん
それに加えて東南アジアから女性を「輸入」する地獄もな。 欧米の場合そもそもパートナー文化が諸悪の権現な気がするけどね
その棘内でも指摘されてるけどブ男と結婚しなくてもいい→イケメンとセックスっての全然繋がってないよね 普通だったらブ男と結婚しなくていい→特に誰ともセックスしない じゃな...
子供は欲しいって女は「子はいらない」って女よりは多くいる。
まぁ普通に考えたらイケメンかどうかより能力が高いかどうかだよな ブサイクにこだわるってことはたぶん自分の夫がブサイクで後悔ばっかしてるんだろうよ
一人で育てられるんだから能力の高い男の種をもらうってことだろう。 その種馬を選ぶ際にブ男は除外されるってのはそんなにおかしい理屈ではないと思うが。
雑な認識の拡散やめろ
だったらブ男は他の価値を提供出来るようにすればいい。 金銭以外の、ハイレベルな家事育児を提供するとか。 仕事の話の時はスキルつけろ仕事してても勉強しろって言うのに結婚だけ...
だったらブ男は他の価値を提供出来るようにすればいい。 金銭以外の、ハイレベルな家事育児を提供するとか。 仕事の話の時はスキルつけろ仕事してても勉強しろって言うのに結婚だけ...
安定して子供を産み育ててもらうには、家庭という最小限の基盤が必要なので、国としても家庭に対して補助金を出すことになってると思ったけど。
あー、あれ同性婚の文脈だったのか。 どっちにしてもLGBTより優先すべき支援対象はいくらでもいそうだけどね。 子の有無で夫婦を差別しましょうじゃなくて子供を支援しましょうと言...
基本的に、この人と結婚してもいい、と他者から感情込みで判断される人間には年50万円受けとっていいだけの社会的保証と価値があるということです。
シェアハウスとおなじようなシェア家計な結婚が増えることを危惧しているのか。でもその心配は杞憂。 1.古来のことわざで乞食と役者は3日やったらやめられないそうだから気をつ...
人間は快楽原則(喜びを求め、苦しみを避ける)で動いている。 昔から、性欲・食欲・ドラッグは肉体で味わえる快楽の定番。 異性同士の性欲に満足できなくなった人は、同性同士...