2018-04-11

anond:20180411003650

使える人は正規雇用としてどこかの会社に囲い込まれているということはないんだろうかとちょっと思った。

囲い込まれていないけれど使える人は、そういう主義でやっていると思うので、社会保障費などを自腹で払って、家族を養ったり、住宅ローンを払ったりしても困らないだけの収入を得ているのではないかと思った。

そう考えると、増田会社派遣プログラマを雇う値段が安くて、値段相応な人をあてがわれているということはないのだろうかと思った。

あとはちょっと面接をしたらどれくらい使えるかってわかりそうなものだが、派遣で来る人に対してそういうのってできないんだよね。

記事への反応 -
  • 帰りが一緒になって少し話してたんだけど 急に増田さんってリリースしたことありますか?って聞かれたから そりゃプログラマなら誰でもリリースしたことあると思いますよって言った...

    • 使える人は正規雇用としてどこかの会社に囲い込まれているということはないんだろうかとちょっと思った。 囲い込まれていないけれど使える人は、そういう主義でやっていると思うの...

    • クビっつうか予算の都合があるから本当に工数を確保しておきたい時期にだけ来てもらうようにするだろ普通。 ただ派遣君が使えないのは同意。

    • その理屈だと客先常駐で顧客ユーザー部署の要件聞くところからリリースまでやってた派遣の自分はかなり優秀な人材ということだな

    • リリース前にポシャるプロジェクトにしか出会ったことがないだけでは

    • というか、裏返せば派遣のような土方を入れ替わり立ち代わり補充するような職場なのだなあとしか

    • 無職や失業者がハローワークでプログラミングの職業訓練を受けて人材派遣会社に登録したら、大学でコンピューターサイエンスを専攻した人以上のパフォーマンスを発揮できるように...

    • 人材派遣会社は「現代の奴隷売買」だね?=人を企業に送り込んでナンボの商売。 正社員ではプログラマーになれない低レベルの人をかき集めて、派遣社員に仕立て上げている?

    • その人は炎上案件の火消しのスペシャリストかもしれないぞ 火消しは火が消えたら静かに立ち去るのみだから

      • 火消しってのは、リリース後安定稼働までいって火消しだからね…

    • だめな人しか来ないようなだめな職場なだけなんじゃ

    • 乗り遅れたけど SESって結局時給で仕事している人達だし、別に技術があるから来ているってことじゃ無い 業務経歴書とかスキルシートとかあるけど殆どは改ざんされてるし 来てもらっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん