大人が良くする誤解は話せる言葉が理解できる言葉ってことだね。
でも、外国語を話した経験がある人にとってそれって正しくないのはわかるよね。
相手の言っている外国語は理解できる、でも、そのレベルの外国語を必要な時に発することはできないということは多々ある。
子供もこの理解できるけれど、発することができないという現象は起きると思う。音節が多い言葉は特に発しにくい。
赤ちゃん言葉は子供が発することができる言葉のレベルに言葉のレベルを落とすと言うことで、子供に言葉を発するのを早くやってもらえるかもしれないが、赤ちゃん言葉から大人の言葉に学習し直すという無駄を強いることになるよね。そして、間違ったフォームをただすのが大変なように、ある方向に一度学習したのを修正するのはそれこそ無駄な労力を要すると思う。
いろいろ意見はあるだろうけど、子供産んで1年経った私の今の意見としては「使わない派」だ というのも、子供に対して使っている赤ちゃん言葉が日常生活にも侵食して、聞いてる方は...
大人が良くする誤解は話せる言葉が理解できる言葉ってことだね。 でも、外国語を話した経験がある人にとってそれって正しくないのはわかるよね。 相手の言っている外国語は理解でき...
ブーブーとか教えられた後にもう一回車って覚えなきゃいけないの無駄だよな
本人に言えよ
言葉はパターンの集積に過ぎない。 だから、子どもでも大人の言葉を教えれば理解できる。 最初から、一人の人間として向き合い、大人と同じ言葉を使うべきだろう。 特に敬語で綺麗...
ちゅはないわー。 語尾伸ばしと、繰り返し通知はやってもいいとおもいます。 語尾に「ない」をつけただけで逆の意味になる日本語の仕様として語尾ははっきり長めに発音してあげよう...
うちの父は飼い犬に対しても赤ちゃん言葉を使う模様。 しかしなぜか飼い猫に対しては使わない。
子供が赤ん坊の時は使ったのか?