2018-03-03

学歴フィルター

なんか、Yahooニュースで、

帝京だと満席で、早稲田だと空席

みたいな記事あったけど、

文系学部だったら

そこを分ける意味、大してないよな?

学閥とかが根深企業だったら

別かもだけど

  • 大学入る前の偏差値の違いがあるし とりあえず早稲田の方が英語できそう

    • 文系の仕事なんて営業か事務でしょ、それかSE なら、口頭コミュニケーション、TOEIC、所有資格で見たほうが、 入社後の仕事の出来と相関性高いよ まー、俺が言いたいのは 私大文系学部...

      • 入社後の仕事の出来と相関性高いよ 結論に至る過程に疑問があります 詳細な被験者数と解析方法について提示を求めます

        • 俺の主観

          • ですよねぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        • TOEIC・業務資格と学歴だったら、 前者のほうが業務直結でしょ? でも、学生によってそこら辺に 時間をかけているかどうかは千差万別だし、 強制されるものでも無いから 前者のスキル...

          • それ俺が言われないといけないの???

            • ? お前は偽相関を指摘しただろ? それについて相関性はあると 説明しただけだが

              • 俺が求めたのは詳細な被験者数と解析方法だよ??????????????

                • お前は、一般論語るのも全数調査しないと納得しないタイプ? 手法で言うならば、 国勢調査や視聴率の調査の簡易版だな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん