2017-12-13

anond:20171213120343

経済を何と捉えるかによるが、「金回り」ということではむしろ現在経済はいまだかつてないほど膨張してる。

ただ、その膨張した金が、中産階級以下に回ってこない。金融市場内部だけで「回って」ると言う人もいれば、タックスヘイブンにあるという人もいる。

20年ぐらい前までは、発展途上国(今となっては懐かしい言葉だが)が先進国化して

まだまだ世界に「中産階級マーケット」がまだ広がっていく(世界中にマスプロダクツを売れる)と考えていたが

実際に中国東南アジア何かを見てると、先進国化しながら、中産階級を作らずに富が分断されている感じがするので

こわやこわや、とは思う。

記事への反応 -
  • そもそもなんで昔できてたことができなくなってるんだ? 昔は女が専業やってても子供を育てていけるくらいの収入を男一人で得ていたわけだろ? 物価が昔より上がってるのか?それと...

    • 給料が減っている。 同じ会社の年配の方の給料に、自分がその歳になってもまったく届かない。

      • 減給の原因ってなんだろうな。人件費削減みたいなやつなんだろうか。

        • 格差の拡大かなぁ。 わかんないけど。 経済の縮小ではないと感じている。 いずれも主観。

          • 経済を何と捉えるかによるが、「金回り」ということではむしろ現在は経済はいまだかつてないほど膨張してる。 ただ、その膨張した金が、中産階級以下に回ってこない。金融市場内部...

        • デフレからのスタグフレーション局面

    • 物価上がってるし給料減ってるよ

    • 生活水準が上がったからだろ。 昔は子供にふんだんに習い事をやらせて大学に行かせるのとか全然普通じゃなかったし、服もボロだったし外食も旅行もしなかったし安い酒を飲んでイン...

      • 増田の考証雑すぎないか 昔は旅行行かなかったっていつの話? 昭和には農協ツアーって言葉があったくらい、 誰でも気軽に旅行行きまくってたぞ

        • 農協ツアーってバスで一泊で行ける程度のごく近場だろ。泊まる所も安宿。 それも農閑期に一度お付き合いで行く程度。

          • 違う どの資料見てそう思ってるんだ? 当時の農家は減反政策補償金だとか、政府補償が手厚くて むちゃくちゃ金持ってた 普通の会社員よりも長期に、豪勢な旅行に行くことで農協さん...

      • 増田、人口グラフとかGDP推移とか見てみたらいいと思うよ。ちょっと雑すぎ。

        • 社会保障費が上がって相対的に増税したとか、デフレで経済成長してないから給料が上がってないとか、そういうことを言ってる? それはアメリカやヨーロッパで普通に経済成長してき...

          • そうじゃなくて、何年代ぐらいにどういうライフスタイルが一般的だったかみたいな認識が、かなり間違ってると思うよ。

            • 横だけど君の方が間違ってる気がするよ。 少子化は日本だけじゃない。先進国に共通して見られる傾向だ。 昔の生活のイメージが違うよとか、そういう問題じゃないだろう。

              • 昔は子供にふんだんに習い事をやらせて大学に行かせるのとか全然普通じゃなかったし、服もボロだったし外食も旅行もしなかったし安い酒を飲んで とかソースゼロのおかしなことを...

    • 国際的競争力問題/日本で作ったものが売れなくなっている。他に客(富)を奪われている 社会複雑化問題/画一的な商品やサービスでは売れず労働生産性が低下している 失われた10~2...

    • ・その言ってる「昔」はバブルのごく一時期だけだった  収入はその頃すごかったというだけ   ・専業主婦といっても親(義親)や地域に助けて貰ってた  でも今は工場地域や都会へ...

      • 専業主婦といっても親(義親)や地域に助けて貰ってた でも今は工場地域や都会へ核家族で移住してしまうので親の助けはないし 逆。 専業主婦ってのは、都会に集団就職で金の卵で...

        • 自分の記憶とは微妙に違うな 当時は3世帯同居が当たり前で 祖母祖父の世話と、子供の世話と、家事と旦那の世話を 専業主婦にならなければ担えないという話だった気がする

          • それ、地域や都市化の進展によって全然当たり前度が違う>三世代同居 それ以前(戦前)は、外で働く家長よりも家業(農家含む)を持っている家の方が多かったと思う。 そして家業が...

          • 横だけど。田舎と都会で見えてる景色が違うんでないか。 田舎は複数世帯が多いので、そうなる。 ただ県別の母親の就業率でみると、意外と地方の女性は働いてる。その分析として祖...

            • つーか日本一専業主婦が多いのは東京だけどな。 今でも第一子出産後に退職する女性は6割で過半数超えてるし、更に出産前から無職の女性も一定数いるわけだが。 保育園が足りない...

            • 昭和40年代の神奈川県の話なんだけどね

    • そもそも専業主婦が多数派だった時代は日本に存在しない。 専業主婦ってのは、あくまで都会の裕福な家庭に限定されたもの。 現代だってそういう家庭は専業主婦か、働いていても趣味...

    • 何年か前に言われてたことだけど、日本全体で給料として支払われている額は変わらないけど労働者人口だけがどんどん増えているから一人当たりの取り分がドンドン減っているとかな...

    • 物価は昔の方が高かったけど 昔は存在しなかった生活必需品が家計を圧迫してる面もある 携帯電話だって広く普及したのはバブル崩壊後だし インターネットも無かったからプロバイダ...

      • 携帯以前は、基本料金が2, 3千円の電話が一家に一台だったのに、今は5千円以上の電話が1人一台だもんな。

    • アメリカやヨーロッパで高収入が多い白人層よりも低収入の移民層の方が出生率が高い よって日本も低収入になって出生率が高くなる… なんてことには多分ならない 日本に貧しい国か...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん