2017-09-03

https://anond.hatelabo.jp/20170903203744

なんでもいいように解釈できる奴は宗教信者に向いてるよ

別に無関心をやめようなんてメッセージは発信してない

金を出してすくってやろうなんて話も間接的にすらしてない

世界に一つだけの花とかあなたあなたのままでいいとか漠然としてことを言って寛容アピールしてるだけだろ

タレントとしてのブランディング戦略しかない

記事への反応 -
  • エマワトソンがありのままでいい男性性にとらわれなくていいと言ったとこで俺の生活はなにも変わらない そもそも自分でどうにかなるもんじゃないし、男性性を放棄したところでそれ...

    • その通りだ、金がいる、余裕がいる だがエマワトソン個人では限界がある だから呼びかけた、無関心をなくすため。 関心を持ってもらうため その結果(金とか)がこちらに回ってくる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん