2017-07-14

https://anond.hatelabo.jp/20170714175303

それって冤罪であっても手続きを踏めば、射殺OKって話っすよね。別に俺が言ってることと矛盾してないかと。

そして、そんなことやってるアメリカでも人権理由死刑廃止してる州があるんだからコメディっすな。

記事への反応 -
  • 周りの人権が犯される前に、シャットダウンやわ。

    • つまり、人権侵害しようとしてる人の人権は消滅すると。やっぱり、全然普遍的じゃない。 戦争でもあり!人権侵害する人もあり!でよく普遍的なんて言葉使えるな。

      • 相手の生命を同意なく奪うのは最大の人権侵害であり それを社会的に認めないのを大多数の人間が支持しており その支持を元に危険行為を行う恐れがある人間を殺すのは普遍的だよ 戦...

        • ふむふむ。 中の問題として捉えた場合でも、人権が普遍的でないのは普遍的ということですな。 ただ、死刑以上に冤罪がゴミのように出そう。ってか、銃殺の母数の多いアメリカで...

          • たまに黒人が射殺されて云々かんぬんってのは あれは完全にポリコレ棍棒で炎上してるだけだから 実際は警官に職務質問されたら警官の指示通りに動かないと 例え警告なしに射殺され...

            • それって冤罪であっても手続きを踏めば、射殺OKって話っすよね。別に俺が言ってることと矛盾してないかと。 そして、そんなことやってるアメリカでも人権を理由に死刑廃止してる州...

              • 「警官に反抗的な態度を示した」時点で冤罪でも何でもなく射殺されるに十分な罪だよ もし他意なくポケットに手を突っ込んだとしても「警官」からしたらそれは「ピストルを取り出す...

                • なるほど、結果ポケットの中身が水鉄砲であったとしても、それ以前の問題だということか。つまり、現実の脅威・危機である必要なく危機っぽいだけども、アメリカでは人権消滅か。 ...

                  • ちがうって、まだ分かってないな 次のプロセスをみろ   警官が射殺される場合 警官、職質しようとする ↓ 無視して不審者がポケットに手を入れる ↓ この時点で射殺せずに黙ってみて...

                    • お前の妄想どうでもいいわ

                    • そんな怒るなやw 危機っぽいって表現は、警察主観か俺みたいな無関係の人間主観かの違いやん。ちゃんと言ってることはわかってるよ。そして、銃社会をいかにクソだと思ってるかも...

                      • その通り 環境によって人権の性質が変わるからこそ欧米基準の人権を違う文化形態なのにはいそうですかと受け取ることは様々な問題が起きる 俺の言った銃社会を軸とした警官の行動を...

            • ほんとお前はクズだな

        • ただの多数決で偉そうにすんなよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん