同人界隈の深いところは詳しくない人間だから不適切ないいようになってるかもしれないが疑問がある。
同人がどうたらという話になると、かなりの確率で
「二次創作なんだからわきまえないと」という観点からお叱りを受ける。
自分の知っている範囲では、二次創作ではない同人もあると思うんだが
なぜ二次創作と勝手に決めつけられないといけないのか。
そもそも自分が「一次創作の同人」と勝手に思っているものは、「同人」とは呼ばないのだろうか?
いろいろと細かいルールが合って、守らないと厳しい界隈のようなので
なにかあるのだったら教えてもらいたい。
Permalink | 記事への反応(3) | 22:46
ツイートシェア
パロディ2次創作の自費出版が大勢になっただけの話なので、言葉の使い方の問題でしかないんじゃないでしょうか。 「私の知ってるものはこうだ」と言って「同人というものはこうです...
オリジナルなら、オリジナル系同人 とはっきり言わないといけない時代なんだと思う。
同人誌即売会の界隈を前提としてるのも違和感 ゲームやアニメではインディーズとも言うからね