2015-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20151228173328

大学生場合もうほとんど立地なのでは?あと、とりあえず終電逃すまで飲んで、俺んち泊まる?ってパターンを繰り返して家に来易くする

自分経験から言うと、

大学時代頻繁に行った友人宅はだいたいとっ散らかってて娯楽もなければ食糧もなかった

そういうやつが「きたねーから来るなよ!!(これは出川の押すなよと同じノリ)」とか言ってるところにムリヤリ乗り込むっていう形が多かった気がするよ

正直もてなしの道具がそろってたり掃除の行き届いているような家は逆に気を使わせてる感じがして溜まりにくいんだよな

みんなで酒と食糧買いこんで行くのが楽しいのさ

この時期ならまず鍋でも企画するのがいいかもしれないな 

記事への反応 -
  • 高校は片道1時間くらいの距離を通いで望むべくも無かったが、「友人達が自分の家に特に意味もなく集まって駄弁る」というシチュエーションに大きな憧れを抱いてきた。 別に話をせず...

    • 大学生の場合もうほとんど立地なのでは?あと、とりあえず終電逃すまで飲んで、俺んち泊まる?ってパターンを繰り返して家に来易くする 自分の経験から言うと、 大学時代頻繁に行っ...

    • 立地条件が大きい。キャンパスから5分圏内じゃなきゃほぼ無理。 あとは小賢しい雰囲気出してる奴は駄目。 友達にとってそこがパブリックな空間になるわけだから なるべく自分に同調...

    • サークルの活動の場としての家の提供、 シュタインズ・ゲートなら小さな発明サークル「未来ガジェット研究所」のラボがそんな感じ。 あとは、徹夜で麻雀とかボドゲとか、遊びの場と...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん