2015-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20151213192602

他人気持ち理解できない、推測できない、理解しようともしないタイプってのを何人か見たことある

しか最初はいいんだけど、つき合ううちに違和感に気づくんだよね

自分常識と思ってたコミュニケーションとは程遠い反応が返ってきて愕然としたり

最初は嫌なやつって判断するんだけど、度が超えると別物って理解できるようになる

別物って理解した上で許容してくれるような人を探すしかないんじゃないの

記事への反応 -
  • 男30。東京。彼女なし。 残念ながら=年齢ではない。 むしろ女性経験は人より多いと思う。 でも自分は非モテの最たる人間だと思っている。 自分は最初の印象だけ良いタイプなのだと...

    • 他人の気持ちを理解できない、推測できない、理解しようともしないタイプってのを何人か見たことある たしかに最初はいいんだけど、つき合ううちに違和感に気づくんだよね 自分が常...

    • 要約→モテすぎて自分が怖い。人を本気で愛せない罪作りな俺。こんな俺には生きる価値はないよね(チラッチラッ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん