2015-11-22

産休育休ってその人の席は残したままにしとかなきゃいけないから、新しく人増やせなくて回りがその人分の仕事を分担しなきゃ駄目なんでしょ?

んで戻ってきても早退とか時短とかで、人は増やせないのに回りの負担は増えたまま

でも給料ボーナスも変化無し、独身者や子無しのプライベート時間は減少

産休はともかく、育休や時短が取りやす環境の方が少子化進むんじゃない?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん