2015-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20151007234909

黒澤明しろ大友克洋しろ物語内容だけ見れば、そりゃあもっと面白い作品は腐るほどあるし

ついでに言えば、パイオニアであることの歴史的価値なんてどうでもいいよね

「似たような後継作品」が出てきた途端に価値を失くすものなんて元々大したことなかったんだよ

元々大したことなかったもの模倣者が生まれるとも思えないが

  • 単純にサブカルチャーだから風化したんだと思う。 メインカルチャー=風化しない、教養 サブカルチャー=風化する、蘊蓄 みたいな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん