2015-04-11

私は『あとで読む』を使わない

以前は『Pocket』を使っていた。

しか現在は『今読む』ことを心がけ使っていない。

どうしても『今』読めない時は、ブラウザの一番目立つところ(Chromeならブックマークバー)にブクマしている。

そうすれば『早く読んで消化しなきゃ』という心理が働き、記事を読まずに放置することがなくなる。

あとで読むサービスを使わなくなってから記事を読むスピードが速くなった。あと、記憶への定着が良くなった。

限られた時間情報を得ようとすると、効率的ラーニングになるのだろうか。

教えて茂木健一郎

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん