いま、大学一年生。早稲田大学の基幹理工学部に所属してる。サークルは、4月の新歓でなんとなく雰囲気が合ってた映画サークルに入ってて、週1の集まりにたまーに参加するくらい。特...
DV家庭に育ったのか? それなら、学生課に相談して糞安いアパート紹介してくれる不動産社さんやさんなんかを紹介してくれそうな人を紹介してもらって 家をでて自活しろ。 自宅が安...
言いたいことはだいたい4つだ。ちょっとクサい表現になっちまったが。 ① 遊んでいる奴を尻目に黙々と勉強する奴はよく見れば結構いる。別に特別なことじゃない。鼻にかけすぎ...
物凄くどうでもいいけど 21:00って小学校低学年かよ。 自分が小学生の時は18時下校だった気がするけど、今時(と言っても今大学生の奴が小学生の頃か)は21時まで居ていいのかよ
中央図書館なら22時まで開いてる。地下書庫まで含めれば理工にあって中央にない本はそう多くないはずだ。 その後は向かいの国教の22号館行け。24時間開いてるぞ。 みんなそう...
元日記の人、22号館の学生スタッフやればいいんじゃね(今年の応募は終わったけど そうすれば「24時間勉強できる場所を維持する」ってのがどういう労力によって賄われるか実感できる...
家でやればいつまでやってても言われないからそうしたらいいんじゃないかな。
だいたいそんな遅くまで大学にいるなよ
たまには思いっきり好き勝手に勉強したくなる時もある。エンジンがかかって調子いい時に勉強中断して図書館から自宅への移動するのは億劫だし、その移動で意欲が萎えちゃうことも...
勉強以外ならあるんでないの? いわゆるゾーンに入った状態
そりゃ残念ながら所詮その程度の集中力でしかなかったってことで、「図書館でうっかりアカデミックに集中しちゃった俺…」が好きなだけなんじゃ
休日に早稲田や東大に行った時、本でも読みたいと思っても読む場所がなくて寂しい思いをしたことがある。 なんか大学っぽい自由さがないというか。 早稲田では不審者と思われたか、...
最近はどの大学もどんどん規制強化されていってる。 まあ時代の流れだな。今はその辺の公園で子供が勝手に遊ぶのもあり得ない感じらしいし。 何でかはわからんけど、昔はムラ社会的...
なるほど京大はセキュリティ観念がゼロだと
1.借りて帰って家で読めばよい 2.買って読めばよい 個人的には、買わない本は身にならないと考えてる派なので2の一択 普通に考えりゃ借りて帰りゃいいんじゃ、あんな本、閉架なわけ...
http://anond.hatelabo.jp/20140814201458 だって早稲田行く人って、結局東大京大に行く学力がなかった人たちでしょ? 東大京大といったって年に5000人くらい合格するわけだし、その中で研究者...
どんだけ成果出してそういうこと言ってるの?
横だけど「何だと低学歴!」って反応じゃなくて お前はどんな成果を出したのかって考え方するから http://anond.hatelabo.jp/20140815180837 早稲田は一流扱いされているんだと思います。 お...
早稲田の理工からSFCに遊びに(モグリ研究しに)来てた女の子がいたけど、なるほどそういう背景か。
いま、イギリスの大学にいるけど、 基本的に図書館は、24時間あいてるよ。 図書館が24時間あかない期間も、 2部屋ある、PCルームと勉強部屋は24時間あいてるぜ。 深夜に行...