2013-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20131231115544

ほう?つまり人口子宮でもなんでも、全部機械で出来るならそれでいいじゃん?ということか。

まり、もう、女なんて存在自体要らないのかな?卵子だけは作らないと困るのかな?それすら作れるようになるのかな?

逆に男なんて、実際精子なくても人工授精出来るみたいだし、男なんて要らないのかな?

キモいわ、ホント

母親として失格と言って全否定することはないが、そこで出来なかったことは出来なかったこととして認めるべきことだろうが。アホかよ。

逆に、母乳を与えることは全くの無意味なんですか?

記事への反応 -
  • 産後、すぐに復帰して100%の力出して、よれよれのスーツ来て必死に夜遅くまで働かないと駄目だろ?男と同等のことするんだよな? そんなマヌケなことしてるのは日本人の男だけな...

    • 生活を全部背負って働くわけではない立場だから女は気楽なものだといわれればそれまでですが。 子供が熱だすこともある、病気で預けられる実家が近くにあるわけじゃないから、 突発...

      • フェミはどうでもいいというか、小さい子どもは世話する人がいないと生きていけないから 誰かがやるしかないでしょ。それが母親になることが多いだけ。 子ども世話する時間分、働け...

        • 子どもは母親が育てるべき神話だね。 母親はただ産む人で、乳母が仕事として育ててる良家もあるし、 じじばばに取り上げられて、母親はただの労働力ていう家もある。

        • 誰かがやるしかないでしょ。それが母親になることが多いだけ。 なんか、こういうふうに普通に言えちゃうのってちょっと怖い。 多いだけ?は?本来なるように出来てるんだろ? 他...

      • 子供できちゃったら、二度と子供産む前と同じようには働けないと思う。 丸投げできる誰かがいないことには。

      • フェミを否定したいのか、肯定したいのか、どっちなんだ?

      • 子どもにすべてを捧げたいとも、夫にすべてを捧げたいとも、仕事にすべてを捧げたいとも思わないし、すべてを捧げる必要も感じない。いいとこどりの何が悪い。

    • つまりニホンが滅びればいいと? まあ、それは置いておいても、少なくとも男と同じだけ働かないと駄目な? それを受け入れられる女がどんだけいると思う?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん