2013-10-23

なんでこう、文化系のやつらって、目的とか手段とか好きなんだろうね

夢の共有とか、みんなで同じ方を向いて頑張ろうとか、違う人間のはずなのにひとつになろう!って青春するの毛嫌いするのなんでだろう?イベントとかでもそうじゃん。ノリだかなんだか知らないけど、みんな同じようにアツくなろうぜ!そんな学生文化祭みたいな考え方でプロジェクト進めていきたい。完全に同一な何かで物事成し遂げた達成感!それをお前たちと分かち合いたいんだよ!もっとアツクなれよ!

っていうとアイツらは

あなたあなた、わたしはわたし。あなたの手段は私の目的だし、あなた目的は私の手段でしょ。温度差はあるもんだし、そんなバラバラな人間たちでも、それぞれ公平な取引で力を交換し合って大きなこと成し遂げるために組織ってできたんじゃないの?」

とかよくわからんこと言い出すんだよな。

こむずかしいことなんて脳筋にはわかんねえんだよ!

http://anond.hatelabo.jp/20131023013149

記事への反応 -
  • 夢の共有とか、みんなで同じ方を向いて頑張ろうとか、違う人間のはずなのになんでそんなひとつになりたがるのだろう?イベントとかでもそうじゃん。ノリだかなんだか知らないけど...

    • 夢の共有とか、みんなで同じ方を向いて頑張ろうとか、違う人間のはずなのにひとつになろう!って青春するの毛嫌いするのなんでだろう?イベントとかでもそうじゃん。ノリだかなん...

      • いやおれ、単に改変コピペが好きな通りすがりの増田なんだよ。 よく突発的に「改変こぴぺしてえ!」って欲求にあらがえないんだよ。 例としては http://anond.hatelabo.jp/20140110163031 とか htt...

    • オタクとかだって内輪で一致団結してノリノリじゃん 人間って社会的動物って言われてるしそういうの好きなほうがやっぱ多数派なんじゃね

    • 体育会系はガチガチの縦社会だから、世代間で意見を戦わせる文化は存在しない。 だから誰かを中心とした村社会になりやすい。 そうすると集団から孤立する条件があまりにシビアにな...

      • 「私もそれ好きです」 「私もそうしたいと思ってました」 ってことが本心はどうあれ反射的に言えるスキルってそういう環境で身につくってことかい?

      • 世の中には、わかってないのに同意するのはやめてくれ。という人もいて 相性悪いよね。   とりあえず、技術系では、理解してないのに、そうですよねーというのは無礼な行為になる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん