2013-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20130813110845

自分は宙ぶらりんな状態が割と長く続いて

決別宣言するタイミング特になくて

かつて「友人」だと思ってた人間とずるずる付き合ってきたんだけど

イヤだなと思う状態を抱えたままで長く付き合うのは本当に無理だと思う


会っても段々つまらなくなるし、会ったあとで「会う必要なかったな」と思ったりする

そういうこと続けてると、相手のことを嫌いになるというより

相手に興味なくなっていくんだよね

そいつが何しててもどうでもいいし

そいつ生活に何があってもどうでもいいなと思うようになる

それが相手にも伝わるし疎遠にもなるし、そんなこと数年続けてたら

自分場合は向こうから「どうよ?」って聞かれたんだよね

今の状態はどうなんだよって

相手には「前みたく仲良くしたい」と言われたんだけど

自分の気持ちもテンションも状況も違うし、

何よりももう信用もできないから無理だよって話して

友人として終わりになった

凄く長い付き合いだったんだけどね


まだその友達を信用できるなら頑張ってみたら?

それでもダメならそのとき諦めたらいいと思う

記事への反応 -
  • おう、有難う。 すっげー仲が良い友達がいたんだけど、喧嘩しちゃって、一応仲直りはしたのね。 でもその頃から相手の欠点が見えまくっててすげー居心地わるいんだよね。 これって...

    • 指摘して相手を変えるより自分が寛容になったほうが早いだろ。

      • やっぱりそうなのかなー……、 なんか、仲も悪くなるし、すげー虚しくなるんだよねー

        • 言っててその状態ならもう変わらないと思うよ こういう話のときよく言われることだけどさ 元増田はどうしたいの?その「友人」のことは好きなの? ネトゲばっかやってて自分が蔑ろ...

          • 完璧に嫌いになれたら今の状況にはなってないな。 でも、ずっと続くなら無理かなあとも思う。 むしろ相手の性格が意見をぶつけてもあんまり深く考えないっていうのだから問題なの...

            • 自分は宙ぶらりんな状態が割と長く続いて 決別宣言するタイミングも特になくて かつて「友人」だと思ってた人間とずるずる付き合ってきたんだけど イヤだなと思う状態を抱えたまま...

              • 相手から「どうよ」って聞かれることがあるのかどうか… 一時期疎遠(それでも2ヶ月ぐらい)してたんだが、その時メールしたら「もう切られたと思ってた」ってあっさり言ってたわ。...

          • ごめん、「気まずくなるのイヤだな〜」なんてどこにも書かれてなかったw

      • 相手の欠点もわからないし、アドバイスのしようがない。もったいぶらずに詳細を書けよ。

    • 俺の場合は自然に付き合い方を変えるようになったかなー そいつの欠点とかいやな部分が顕著に出てしまうようなことには誘わないようになった 近くにいるといついかなるときでも気に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん