2013-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20130724152337

からこの業界人月でさんざん嫌な思いをしてきたエンジニアがたくさんいて、人月には嫌な思いをしているから辞めてくれという話を 丁寧に行ったり数学的に言ったりしているのが人月論で

これが話のコアで行き止まりだと思う。

まりエンジニアは開発はできるけど、他人を説得する能力がない。

「丁寧に言ったり数学的に言ったり」すれば現実が変更されると思ってるのがすでに終わってるわけで。

記事への反応 -
  • 考えてないでしょ。この業界にいれば、請負業者のことを派遣業者と思ってる人はたくさんいるのはみんな知ってるだろ。

    • お前の言っている意味がさっぱりわからん。

      • まず、条件反射というのはどうやったら条件反射になるんだ?そこから考えてくれ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E5%8F%8D%E5%B0%84 条件反射 訓練や経験によって後天的に獲得され...

        • ごめん、まじで何の話してんの? ちょっと会話のベクトル違うようだわ。

          • だからこの業界、人月でさんざん嫌な思いをしてきたエンジニアがたくさんいて、人月には嫌な思いをしているから辞めてくれという話を 丁寧に行ったり数学的に言ったりしているの...

            • だからこの業界、人月でさんざん嫌な思いをしてきたエンジニアがたくさんいて、人月には嫌な思いをしているから辞めてくれという話を 丁寧に行ったり数学的に言ったりしているの...

              • はあ。 俺は人月なんて無意味だと言ってるだけなんだが。 提示した金額が全てで、それを無理やり分析して人月を算出なんかしても意味ないと。 もう提示した金額で、買うのか買わな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん