2013-05-23

お得感という落とし穴

セールでお得だから買うのだが、

そもそもそれを買う必要があったのか?

または、それを買うのに妥当ときだったのか?

その意識が薄れてしまう。

年始バーゲンセール

今買っておかなければ損だと思い必要以上に買ってしまう。

30%引きと書いてあるのだが、値引き後の値段がデフォルトかもしれないし、

たとい本当に30%引きであっても、水増しで必要だと錯覚し買ってしまう。

ミスドセールで、

オール100円ということでわざわざ遠くまで出向いて多めに買ってしまう。

その時に、セール抜きで私はミスドを欲しがっていたのか、

そんな意識は薄まっている。


でも、それが本当に必要か、(セール抜きに)それを買うべき時か、

なんていうのは実は重要ではなく、お得な買い物をしたという感覚こそが、

大きな満足を与えてくれるのかもしれない。

本末転倒な感じ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん