2013-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20130130093827

横だけど、30過ぎて、っていう一言キーだと思う。

特に相手が女性なら、自分以外に女性の居ない小さい会社ならともかく、子持ちの先輩もいるだろうし、

テレビドラマニュースも見るだろうし、親戚にこどものいない絶滅危惧家系でないかぎり

多少の「こども」は見ていると思う。

バカの壁っちゃそうだけど、なんかあったの? までいうのは、異常だと思う。

多分話しても、

「ふ~ん」

程度で、理解できない類の人。>経験的にそう思う。

記事への反応 -
  • そりゃ相手説明をせずに諦めたらそりゃわかってもらえるわけない 女はすぐ相手にエスパーを求めるよなぁ

    • 横だけど 子供持ってない人間はそんなこと体験してないし普段興味も持ってないからしらんだろ お前は子持ちで子持ちの世界への興味が増してるし普段会話する相手も子持ちが増え...

      • 横だけど、30過ぎて、っていう一言がキーだと思う。 特に相手が女性なら、自分以外に女性の居ない小さい会社ならともかく、子持ちの先輩もいるだろうし、 テレビでドラマやニュース...

      • 横だけど、そんなに堂々と無知を誇られても…

      • 横だけど、30過ぎて、っていう一言がキーだと思う。 特に相手が女性なら、自分以外に女性の居ない小さい会社ならともかく、子持ちの先輩もいるだろうし、 テレビでドラマやニュース...

      • レスしてみる。マジ? ってことは、保育園が基本17時までで、それ以降は延長保育と呼ばれてて少し高いお金を払うこととか 幼稚園がお昼過ぎまでしかやってないこととか 両方土日...

    • 普通にクラス会って日曜日に行われますよね。 自宅に夜9時までに帰れない、明日(月曜日)のことを考えられないかあちゃんってどうかな。 人によっちゃ本人の仕事もあるし。私は不定期...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん