2012-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20121217004912

なりはするよ。というか 0と1の間には0.1や0.2もあるとおもってるよ。いちおう。小学校卒業している。

でもなんだろう。優秀で頭のいいやつに求められるものと、庶民に求められるものは少し違うよね。

優秀な人間のほうが(つまり給料高いヤツのほうが)より多くを求められ、厳しい批判にさらされる。

 

まり、相手が考慮しているが言ってないではなく、バカだからからないという想定なんだね。

まぁ、僕はバカなんだけど。つか、頭良くなりたいよ。正直。

インフレ一口に言っても何%なのかにもよるしね。 それにインフレを否定してない。安易なインフレになれば、全部解決みたいな説明方法を肯定してないだけ。(否定という程度ではない)

 

前にも、確率問題と書いたら、絶対かよ!と書かれたこともあるけど。確率問題と書いた場合は、当然ながら絶対ではない。

記事への反応 -
  • 「円安でシェアを上げるのが甘え」とかいう奴がインフレ批判しててワロタ 同じ理屈で「物価上がるのに給料上がらんと言う奴は能力の低さで貧乏なのを金融政策のせいにしてる甘え」...

    • なりはするよ。というか 0と1の間には0.1や0.2もあるとおもってるよ。いちおう。小学校は卒業している。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん