2012-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20120903191336

ただ、乗車前の老人の割り込みしょっちゅう見る、

もうあの辺で「自分らは席座って当然」みたいなの感じるんだがどうなんだろうね。

全員が座れないというリスクを負っているという元増田の論によるなら、乗車前の席取り合戦仁義なき戦いと言っても過言ではない。

容赦なく割り込みを阻止すればいい。

もちろん相手が老人であることは考慮してあくまでも紳士的にかつスマートに。

負けたら負けたで、べ別に悔しくなんかないんだからね!とツンデレ空元気を見せられる余裕があると、精神衛生上良いだろう。

記事への反応 -
  • ただし優先席は除く。 お腹痛かったり疲れ果ててたり凹んでたり眠かったりせめて移動中は身体休めたいとかあるだろう。誰にでも。 一日中働いた後、目的地まで一時間近く乗ってない...

    • 経験からできた俺の脳内での席を譲る条件・その辺りの振る舞い ・優先座席には座らない(いろいろめんどいから) ・優先座席その他の席が埋まっていて、ジジババが自分の正面付近...

      • ただ、乗車前の老人の割り込みはしょっちゅう見る、 もうあの辺で「自分らは席座って当然」みたいなの感じるんだがどうなんだろうね。 全員が座れないというリスクを負っている...

    • それは、ゼッタイではないと思うぞ。元増田に大体賛同する。 それと、 http://anond.hatelabo.jp/20120903184614 にも。 ・自分の体調悪かったら、周囲の状況は完全シャットアウト 誰も自分の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん