2012-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20120418003728

「周りに支えてくれる人がいる」というけど、恋人友達配偶者がその人を支えてくれてる存在であるとどうして断言できる?

恋人友達配偶者とは名ばかり、向こうから一方的に利用される関係かもしれないじゃないか

増田みたいに近寄る人を遠ざけることのできる人ばかりではない。

人と関わるのが嫌だけど断ることができなくて、そこを悪い人につけこまれて利用されっぱなしの人間もいる。

そういう意味では、増田は人から騙されて利用されることのない強みを持ってるとも言えるんだが。

記事への反応 -
  • 恋人や友達がいたり結婚してたり、タクシーで運転手と雑談できたり人付き合いがある程度できるのに 欝で悩む人がいるけどよくわからん。僕の欝などの知識の不足のせいかもしれない...

    • 「周りに支えてくれる人がいる」というけど、恋人や友達や配偶者がその人を支えてくれてる存在であるとどうして断言できる? 恋人や友達や配偶者とは名ばかり、向こうから一方的に...

    • 単純に知識不足。本当に興味があるなら、少しぐらい病気の仕組み調べてから質問しなよ。 それから社会に居場所があるということは、責任も生じる。 人から支えてもらえるだけではな...

    • 孤独・没交渉はローリスクローリターンだと思う。 逆はハイリスクハイリターン…かどうかは分からないけど。 元増田は人付き合いにしんどさを感じてる割に、人と関わるからこそ傷...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん