2012-02-02

「将来の心配ができるのは今が幸せから」アホか(笑)

小田切尚登という人がアホなことを書いてる。

やっぱり、今の日本若者は恵まれている

http://www.j-cast.com/kaisha/s/2012/01/30120391.html

団塊は若いときに貧しい中で頑張ってきた、今の若者は頑張らなくても豊かだっ!

年金とか将来が不安?のんきに将来の心配ができるのは今が幸せだという証拠だっ!

みたいなことが書いてあって、自称・若いときに苦労してきた人たちなんかが、うんうんそうだと頷いちゃったりしてるみたい。

でも、ちょっとこういうふうに考えてみて欲しい。

毎晩、寝るときに「明日今日より良い日になる」って思って枕につくのと、「明日今日より悪い日になる」って思って枕につくのとどっちが幸せ人生なんだろうね?

  • そんな事考える余裕も無く疲れ果てて横になったら即爆睡とか 逆に疲れすぎて眠れないでも眠らないと明日が…と焦ると言う事もなく そんな事考えてる時点でどっちも幸せだと思う。

  • 将来がどうこうっていうか普通に今貧しくて苦しんでるけどね。若者。 ただでさえ給料安いのにその三分の一くらい税金とか社会保険とかそういうので飛んでくし。 見えないんだろね...

  • 若い世代が年金のことで何か言うのって、将来を案じてるってより、 ないかも知れない将来のために現在大きな負担を抱えてるのが理不尽に思えるって愚痴だよね。 「のんきに将来を心...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん