2011-10-26

DQNネームの話題で思うこと。

個人的に「一郎」に始まる数シリーズ安直だし、「まつ」とかの末子につける名前は考えるの放棄してるよね。

名前に「子」を付けるのは貴族だけで、庶民が「○○子」って名前を付けれるようになったのは明治以後で、それにも最初けしからんっていう意見があった(と、昔大学図書館で読んだラフカディオ・ハーン日本紹介の本に載ってた。タイトル忘れたけど、女学校の生徒の名前由来と傾向を載せてて面白かったような)

自分の曾々祖父さんさんの名前だけど、「熊五郎(熊次郎だったかもしれない)」みたいな名前DQNネームとどこが違うのか。

  • 昔の名前は単にいい加減だったというか、何も考えてなかっただけなんだけど、 DQNネームは「馬鹿が明後日の方向に想像力を働かせて創り出した文字列」という点で違うと思う。

  • 最近まで、大多数は普通の名前で、一部のDQNネームの子供が誇張されてるのかと思ってた。 でもこの前、実家に帰って新聞の新生児欄(地方新聞は新生児の名前が載ったりする)を見た...

    • 多分だけど、ガチなDQNネームのあまりの多さに引っ張られて、DQNネームと見なすかどうか微妙なラインの名前(「昇聖」とか「樹梨亜」とか)もまとめてDQNネーム認定してそうな気がす...

      • 「昇聖」とか「樹梨亜」 いやそれは十分DQNじゃね。 でもネットだと「いかにもオッサンオバサン臭い名前以外は全部DQN」扱いしているのとか居るからなあ。 最近は逆に子供に古臭...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん